みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 大綱中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
ものすごくレベルの高い公立中学校
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何度も書きましたが、熱心な家庭が多いので、全体の学習レベルが高く、良い高校に行きたい子にはとても良い学校だとは思います。が、出来ない子にももう少しモチベーションあげられるように配慮が欲しかったです。 あとは、子供がどのレベルにいるのか、確認できたらもっと良かったと思います。
-
校則厳しい校則等ありませんが、地域性なのか、みんなキチンとしています
-
いじめの少なさどこの学校でも多少はあると思っています その程度です いじめなどがあった場合、真摯に対応して下さいます
-
学習環境地域性なのか、非常にレベルが高く、容易に良い成績が取れません。定期試験の平均点や順位も出ないので、自分の子供が今どのレベルなのかを把握するのがとても難しく、高校選びも大変でした。ほぼ塾頼みでした。 しかし、ほとんどの子供達が素晴らしい高校に進学し、その後の大学も良いところに受かっています。
-
部活これも地域性や家庭環境なのか、みんな熱心に真面目に部活動にも取り組んでいるように思います。 先生方も熱心に指導してくれてます
-
進学実績/学力レベル先程も書きましたが、学校全体のレベルが高く、100点を取っても5がつかない事もザラです。 だからなのか、高校に進学してから、逆に楽でした。
-
施設建物は古いですが、綺麗に整備されてます。 校庭もとても広いです
-
治安/アクセス大倉山駅からも徒歩7分くらいですし、周辺の住宅街も良いお家ばかりで、環境は素晴らしいと思います
-
制服10年くらい前に変わったばかりですが、シンプルでとても可愛いと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学業、部活動、塾、みんながみんな頑張っているように見えました。
入試に関する情報-
志望動機一番近い公立中学だったから。 噂でレベルが高く、成績取るの大変だよ、とは聞いていたのですが、選べなかったので。
進路に関する情報-
進学先近所の公立高校に進学しました。 偏差値59くらいです
-
進学先を選んだ理由近かったので、小学校の時からその高校に通いたいと言っていて、なんとか受験資格がもらえたので。
投稿者ID:681923 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遅刻に厳しい笑
治安がいい学年と悪い学年がある。運次第じゃないかな。
全体を見ると楽しもうと思えば楽しめる。
どこでもそうかもしれないが受験の時はピリピリしている。
【学習環境】
先生によって良い悪いがわかれる。
眠くなる授業が多い...。ただ面白い先生はおもしろい。
質問したら丁寧に教えてくれる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
どの評価を見ても伺えるとは思うが、翠嵐、湘南等の県立旧学区トップ校や国立、早慶附属、MARCHの中でも救いようがある明治と青山。このあたりの中学としては進学実績は良い。だが、これは地域性と受験生、つまり母体の多さによって生まれている。
正直これらの実績から「大綱中は進学が良く、教育がしっかりされてい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上の宮中学校
(公立・共学)
-
-
イメージのとおりです
3
在校生|2019年
篠原中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校。可もなく不可もなく。
4
在校生|2021年
新羽中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームで先生も生徒も仲良し
4
保護者|2021年
樽町中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係さえ上手くいけば楽しい
2
卒業生|2020年
新田中学校
(公立・共学)
-
-
優等生も問題児もいるごく普通の中学校
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 大綱中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細