みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 大綱中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
安心できる公立中学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統ある中学校です。とくに校庭が充実しています。とても広い校庭が何面もあり、スポーツにも適していると思います。
-
校則特に厳しい校則ではなかったと思います。公立中学なので普通なイメージです。
-
いじめの少なさいじめの問題はゼロとは言いませんが、少なかったと思います。普通の進学校のイメージです。
-
学習環境指導に熱心な先生が多い印象です。親へのサポートも良かったと思います。
-
部活校庭が広く、体育施設も充実しているので、部活動は盛んだと思います。
-
進学実績/学力レベルそれなりに偏差値は高いと思います。近くの城北高校への進学者も多いと思います。
-
施設特に校庭が広く、数も多いのでスポーツ系の活動が盛んだと思います。
-
制服学生服で、ごく一般的な制服だったと思いますが、今はブレザーに変わっている気がします。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中でいちばん近かったため。公立なので学費も安く良かったです。
-
利用した塾/家庭教師東京個別指導学院
-
利用していた参考書/出版書特になかったです
進路に関する情報-
進学先自由が丘学院高校
-
進学先を選んだ理由男子校ですが自由な校風。駅から近く通学しやすい。
投稿者ID:3021741人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遅刻に厳しい笑
治安がいい学年と悪い学年がある。運次第じゃないかな。
全体を見ると楽しもうと思えば楽しめる。
どこでもそうかもしれないが受験の時はピリピリしている。
【学習環境】
先生によって良い悪いがわかれる。
眠くなる授業が多い...。ただ面白い先生はおもしろい。
質問したら丁寧に教えてくれる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
どの評価を見ても伺えるとは思うが、翠嵐、湘南等の県立旧学区トップ校や国立、早慶附属、MARCHの中でも救いようがある明治と青山。このあたりの中学としては進学実績は良い。だが、これは地域性と受験生、つまり母体の多さによって生まれている。
正直これらの実績から「大綱中は進学が良く、教育がしっかりされてい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上の宮中学校
(公立・共学)
-
イメージのとおりです
3
在校生|2019年
篠原中学校
(公立・共学)
-
普通の公立中学校。可もなく不可もなく。
4
在校生|2021年
新羽中学校
(公立・共学)
-
アットホームで先生も生徒も仲良し
4
保護者|2021年
樽町中学校
(公立・共学)
-
人間関係さえ上手くいけば楽しい
2
卒業生|2020年
新田中学校
(公立・共学)
-
優等生も問題児もいるごく普通の中学校
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 大綱中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細