みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 富岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
自然にあふれた個性豊かな学校
2021年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価定期テストが教科にもよるが激ムズ。青学年になった方は、覚悟したほうがいい。特に国語は、勉強しても意味がない。(授業でやってない文章が2つでてきて、記述問題。満点は絶対にとれない。)理科も89点とって評定は3。内申は先生の贔屓が入ってくるので、媚は売っとくべき。先生は優しい人が多い。部活を熱心にやる人にはいいと思うが、文武両道じゃないと3年になってから大変。(推薦で行くなら別だが。)
-
校則特に厳しいわけでもなく、緩いわけでもない。1~2年生の間は、スカートが短いと注意されるが、3年生になるとあまり注意されなくなる。
-
いじめの少なさ学年による。私の学年はあった。入部している部活によってカーストがある。(特に女子は)硬式テニや女バス、陸上は一軍に入りやすい。一軍っぽい人に反感をかわなければ、特にいじめられることはない。
-
学習環境補修は「とみこや」というのがあるがあまり希望する人はいない。受験対策は1月からで、教科によっては試験に出ないようなことまでやるのであまり良いとは言えない。勉強をしっかりやってれば置いてかれることはないし、本人の努力次第だと思う。
-
部活多くの部活がかなり力を入れて活動するので、入部するときはかなりの覚悟が必要だと思う。私は女バスに所属していて、県大会を目指し活動していた。元々かなり厳しい部活として有名だったが、今は顧問が変わりあまりほかの部活と変わらなくなった。部活の雰囲気はそれぞれなので、仮入部や部活説明会でちゃんと考えたほうが良い。
-
進学実績/学力レベル翠嵐や慶応もでているのでかなり高いと思う。だが、内心翠嵐や慶応もでているのでかなり高いと思う。だが、内申がほかの学校に比べて全然取れないので入試が簡単になったら、不合格者は多くなってしまう。実際に私達の代の効率入試が簡単だったため、かなりの人が落ちてしまった。
-
施設体育館は普通だと思う。図書室もあまり特別というわけでもないが、入れてほしい本があった場合、司書さんに言えば入れてもらえるのでそういう分には良いと思う。校庭も特に何もないが、生徒数が多いためかまあまあ広いと思う。
-
治安/アクセスすごい治安は良い。最寄り駅の能見台駅からは坂道があるのですこし大変だが20分もあればつく。
-
制服地元では有名なぐらいダサい。このダサさだったら、多分ほかの学校に負けない(笑)
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか先ほども言った通り、まあまあカーストがある。でも普段は、グループで動くから仲は良い。優しい人もいるし賢い人もいる。スポーツにたけている人もいればピアノなどほかのことにたけている人もいる。いろんな個性豊かな人が多いと思う。
入試に関する情報-
志望動機一番家に近い中学校だから。公立の小学校からそのまま。部活(特に硬テニ)が強いため、遠くから通っている人もいる。
進路に関する情報-
進学先朋優学院
投稿者ID:7280001人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
落ち着いた学校で、生徒も荒れていなく真面目な子が多いと感じられた。塾に通っている子供が多く教育熱心な保護者が多いと思った。
【学習環境】
塾に行っている子供が多く、校外学習で勉強や受験対策している子供が多かった。
【進学実績/学力レベル】
塾に行っている子供が多いので、進学校を受験する子供が多か...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
不満しかないです教師らは受験させる気あるんですか
近くの学校に比べて異常なほどテスト難しいうえに内申全くくれないし、こんなので受験応援してるなんて笑える
そもそも教師のあたりはざれが大きすぎて同学年でも評価基準おかしい
【学習環境】
教師それぞれって感じ
今年ははずれ中のはずれだった
一番の得意教...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小田中学校
(公立・共学)
-
-
中学校の隣に小学校があるので登校は楽!
4
卒業生|2019年
西柴中学校
(公立・共学)
-
-
とても充実できる中学校
4
在校生|2023年
洋光台第二中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくいたって普通の学校です
3
保護者|2018年
浜中学校
(公立・共学)
-
-
のびのび元気!仲良し学校!
4
在校生|2022年
金沢中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の主体性が大事!!
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 富岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細