みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 小田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
普通の公立中学校です。
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価ごく普通の公立中学校であり、大きな問題がないことから、中位のレベル評価としました。進学に関しても本人次第で決まります。
-
校則3人の子供が通学しましたが、学校生活は特に不自由なくおくれており、問題ないと思います。
-
いじめの少なさ多少のいじめはあるようですが、大ごとになっているケースはなく、中位評価としました。
-
学習環境学校の学習評価基準が周辺校に比べて厳しいようですが、本人のやる気次第であると思います。
-
部活義務教育の範疇でのクラブ活動であり、特に優秀な成績を収めているわけではありませんが、問題ないと思います。
-
進学実績/学力レベル特にこれといった独自の進学指導がなされているわけではありませんが、普通のレベルにあると思います。
-
施設中学校としての標準的な設備は整っており、特に問題ないと思います。
-
治安/アクセス家からの距離も近く、治安も特に問題ない場所です。
-
制服周辺校に比べると、人気のある制服のようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかごく普通に隣の小学校からの進学がほとんどで、幼少の頃から知っている生徒が大半です。
入試に関する情報-
志望動機普通に近所の公立中学であったことと、兄弟も通学していたことから、進学しました。
投稿者ID:6221311人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても平和で、楽しい中学校だと思います。
とくに学校行事の音楽祭では、学年、クラス別の合唱に感動しますし、ライブのような盛り上がりをみせてくれる吹奏楽部のステージには本当に圧倒されます。
【学習環境】
受験前になってくると、先生の中には早く授業を終わらせ、受験勉強の時間を設けてくださる方もいらっし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
小学校が同じ生徒がそのまま小田中に通う子が殆どなので、子供たちの仲は深い。 それが良い面もあるが、悪い面もある。 娯楽が少ない環境なので、目立った悪い子はいない。
【学習環境】
卒業生の大学生がボランティアで教えてくれたり、放課後の特別学習のような環境もあった
【進学実績/学力レベル】
学習塾に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
富岡中学校
(公立・共学)
-
落ち着いた学校。楽しいです!
5
在校生|2022年
浜中学校
(公立・共学)
-
のびのび元気!仲良し学校!
4
在校生|2022年
洋光台第二中学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もなくいたって普通の学校です
3
保護者|2018年
富岡東中学校
(公立・共学)
-
メンタル弱い人はやめとけ
2
卒業生|2021年
西柴中学校
(公立・共学)
-
とても充実できる中学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 小田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細