みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 関東学院六浦中学校 >> 口コミ
関東学院六浦中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力が少しでも劣れば、すぐ補講があり、一定のレベルまで面倒みてくれる学校である。
-
いじめの少なさいじめは聞いた事がない。全くないわけではないと思うが問題にはなってないのではないか。
-
学習環境部活動に熱心な教師が多い。また中高一貫なので下級生の面倒見も良い。
-
部活ラグビー部が全国レベルである。やはり大学も流れを引いている。
-
進学実績/学力レベル付属の大学と他大学の併願も可能なので選択肢が広がり、安心出来る。
-
施設大学と同じ敷地なので賑わっており明るい。建物は新しく生徒のトイレも洗浄便座である。
-
治安/アクセス駅から徒歩約15分、雨の日は大変だが、車道は歩かないので安心である。
-
制服男子は冬はネクタイにブレザーだが、ネクタイは意味が無いと思う。
-
先生顧問ではない部活の応援に来るなど、生徒の活躍を見守る教師が多い。
入試に関する情報-
志望動機校風が気に入ったため。
投稿者ID:719255人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価綺麗で充実した大学のキャンパスに接続しているので、学校全体の雰囲気がとてもよく、みな伸び伸びと学校生活を過ごすことができている。キリスト教精神を土台とした人間教育、国際人として活躍できるよう英語教育にも力を入れている。部活動もとても充実している。
生徒、保護者がとても穏やかな人が多いのも特徴だと思います。 -
校則制服や髪形など厳しい方だと思います。
-
いじめの少なさ全くないというわけではないと思いますが、子どもから目立ったいじめの話は聞いたことがありません。
-
学習環境キャンパス全体がここ数年で綺麗に整備された。最近礼拝堂もリニューアルされ生徒たちに好評のよう。
テストで平均点以下の子どもは土曜日に補修があり、細かく対応してくれている。部活動もテスト前は休みになり、勉強に力をいれる環境を整えてくれている。 -
部活ラグビー部を筆頭に運動部はとても充実していて、実力も素晴らしいです。生徒の人数のわりに部活の数が多いのも特徴だと思います。文化部も鉄道研究部や吹奏楽部などとても充実しています。
-
進学実績/学力レベル今の校長先生になってから進学に対する意識も上がり、具体的な対策も実を結んできており、今後の実績に期待しています。
-
施設ICT環境、国際感覚を養う教室など、施設面でこれだけ充実した学校はそれほど多くないとおもいます。ぜひ一度見学をお勧めします。ただ、運動部の部室はあまり整備されておらず、ロッカーなども改善してほしいと言っています。
-
治安/アクセス駅からもう少し近いといいのにと思います。
部活で遅くなっても、駅まで無料のバスが運行されるので女の子でも安心です。 -
制服それなりにかわいいし、かっこいい。
-
先生様々な学力データ、生活記録をもとに生徒一人ひとりを丁寧に見てくれている。
-
学費この設備、教育の内容で学費はリーズナブルだと感じます。
入試に関する情報-
志望動機やりたい部活がとても充実していたから。
キリスト教精神の教育に共感できたから。 -
利用した塾/家庭教師小さな私塾
-
利用していた参考書/出版書塾では四谷大塚のテキストを一部活用していました。
-
どのような入試対策をしていたか過去問題を繰り返していた。
投稿者ID:3916419人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価穏やかながらもパワフルな校長先生、優秀な先生方、良く考えられ工夫を凝らしたカリキュラム。何より、明るく、素朴でかわいらしい生徒達が印象的な、とても良い学校だと思います。
-
校則校長先生がとてもパワフルで生徒の未来をしっかり見据えた教育を作って下さっています。
先生方は優秀で丁寧な方ばかりで安心です。
主体的に考え、行動できる子には素晴らしい環境だと本当に思います。
ただ、成績がふるわないと高校2年生に進級出来ないという現実があるようです。きちんと結果が出せない本人が悪いのは百も承知ですが、縁あって入学させて頂いたのに最後まで見ていただけない場合がある、という所に冷たさを感じるので星は4つにしました。 -
いじめの少なさ深刻ないじめは耳に入って来ません。
先生方の考えとしては、いじめがないようにする、というよりは、発生した時にそこから何を学ぶかという事が大切との事です。実際、小さなケンカでも良く間に入って頂いているようです。 -
学習環境主体的に考え、行動できる子には大変充実した環境だと思います。独自の素晴らしいカリキュラムがたくさんあります。
逆に、引っ込み思案だったり、ぽ~っとした子だと、せっかくの環境を生かしきれないと思います。 -
部活熱量は部活によります。
勝つため、ではなく鍛練のための物というスタンスの運動部もあります。
ラグビーは、さすが熱心なようです。 -
進学実績/学力レベル中で伸ばす、という説明の通り、熱心に引っ張って下さいます。付いていける子はそれなりの進路を勝取っているようです。
-
施設さすが、設備はきれいで整っています。
教室の明るさが個人的にはとても好きです。
時には高校や大学の設備を使わせて頂ける事もあるようで、併設校のメリットだと思います。
-
治安/アクセス通学ルートは良い環境です。
駅からの道はフラットですがかなり距離を感じます。 -
制服スカートのチェック柄が、個人的には他校より好きです。男子の制服は紺のブレザーとグレーのスラックス、ネクタイと、まぁ普通にかっこいいです。
カバンは自由です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか内部進学生ともすぐに打ち解けたようです。
入試に関する情報-
志望動機本人を連れていった時に、他校には感じなかった良い空気を感じたと言っていたからです。
投稿者ID:6034026人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学前の説明会での校長先生の話に共感し、本人が英語を一生懸命やりたいとの思いから入学しました。
英語教育はネイティブを中心に授業を行います。また、生徒と先生の距離感も適度で、先生達はとても熱心かつ面倒見が良く、生徒達一人一人のことを考えて教育してくれる学校です。
また、大学のキャンパスの中に校舎があり、教育環境も良く、設備も整っており掃除が行き届いて綺麗です。 -
学習環境3年生になるとグレード別クラスになっている為、上のクラスに入ればやる気のある生徒が多いと思います。
先生は話しやすく、職員室に行けば質問はすぐに受けてもらえ、学習室も完備されています。 -
部活ラグビー部、テニス部や鉄道研究部など、熱心に活動し、以前よりも実績をあげている部活も増えてきました。
-
進学実績/学力レベル併設の大学だけでなく、他大への進学者がもう少し増えると良いと思います。
-
施設大学の施設も使えるので充実しています。
グランドも人工芝です。 -
制服男子の制服は、シンプルでとてもいいと思います。
女子の制服は、スカートが特徴的で可愛いです。
投稿者ID:4975627人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校と同じで、真剣に生徒達と向き合って対応してくれています。
-
校則髪の乱れや制服の乱れなどはありません、規則が厳しいわけでは無いと思うのですが、奇抜な生徒がいないみたいです。
-
いじめの少なさ他校から見れば、トラブルにならないほど余りありませんが、たまに生徒同士のトラブルがある程度です。
-
学習環境学習環境は、分からない所があったら分かるまでしっかりと教えてくれ、補習や補講なども行ってくれていて、とても面倒見が良いです。
-
部活サッカーはいい成績を収めています、ラクビーやテニスも盛んです、運動部だけではなく文化部も生徒達は目を輝かせて学んでいます。
-
進学実績/学力レベル大学の合格者リストで、もう少し偏差値の高い大学の合格者がいてもいいのではないかと思うところもあります。
-
施設中学生では考えられない程、充実した施設があります、沢山のテニスコート、サッカー、ラクビーグランド、弓道場など部活動でいい汗を掛けます、ライブラリーと言って広い部屋でパソコンをしたり本を読んだり出来ます。
-
制服ブレザーできちんとしています、女性とはとくにかわいらしいです。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの内部進学です。
-
利用した塾/家庭教師個別教室トライ
-
利用していた参考書/出版書自由自在 受験研究社
進路に関する情報-
進学先関東学院六浦高等学校
-
進学先を選んだ理由内部進学だからです。
投稿者ID:2988607人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が気に入って通っていたのと、親との連携を密に取ろうとしている姿勢が感じられたので。進路に関してもとても熱心に指導してもらえます。
-
校則身だしなみをきちんとチェックしてくれます。部活帰りでもジャージで登下校しない、など、だらしなくならないように気を配っている感じがします。学校の許可無くスマホ所持は禁止、買い食いも禁止でした。
-
いじめの少なさ被害者、加害者双方の親に気を遣いつつ対処、という感じでした。私立はいじめ加害者になった場合は即退学、のイメージがあったので意外でした。我が子は加害者にも被害者にもなったことはありませんでしたが、弁護士を付ける騒ぎもあったと聞きました。
-
学習環境パソコンも早くから教えてもらえますし、英語も本人のヤル気さえあればネイティブの先生からみっちり教えて貰える良い環境でした。
-
部活学年の途中でも部活を変えたり、掛け持ちしたりしやすい雰囲気で、自由度が高くていいなと思っていました。
-
進学実績/学力レベル進学実績自体はそれほど良いとは思いませんが、本人が学びたいことを学べるように、一緒に真剣に考えて貰えていました。
-
施設私立なので当然ですが施設は掃除が行き届いていて綺麗でした。台風の後なども、安全点検が終わるまでは登校させないなど、配慮しているなと思いました。
-
治安/アクセス駅から歩く道は割と賑やかで、危険な感じはしませんでした。時々変質者が出たりして、集団下校になったりしていましたが。
-
制服今どきのお洒落な制服だと思います。質も良く、クリーニングを何度もかけても大丈夫でした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学年にもよりますが、割と裕福なご家庭の子が多いなと思います。学力はまちまちです。
入試に関する情報-
志望動機中高一貫校が良かったのと、共学が良かったので。地元の公立がいまいちだったのも大きな理由です。
進路に関する情報-
進学先そのまま附属の高校に上がりました。
-
進学先を選んだ理由中高一貫校なので引っ越しや学力不足などの理由がなければまずそのまま上がるので。
投稿者ID:6199794人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価問題は色々ありましたが、生徒父兄共にのんびりしていて学力も色んなお子さんがいますので、公立に近い感じがします。6年間ご一緒しますので、仲良くなります。
良い学校だと実感しています。 -
校則中学まではスカート丈、髪の毛パーマ毛染め等爪なども細かく指導と抜き打ちチェックがあります。
高校生になるとスカート丈は多少は緩くなります。 -
いじめの少なさ女子が少ないので、気の弱い大人しい女子は居場所が少ないと思います。活動的な女子はのびのびして良いと思います。男子は大人しい子も活動的な子も伸び伸び出来ると思います。
-
学習環境英語に力を入れている事、海外留学も整っている事、
良いと思います。
入学するのは楽ですが、やはり私学なので勉強の進み具合は早いと思います。勉強についていけなくなるお子さんも多いです。 -
部活ラグビーと弓道が充実しています。あとはテニス部とサッカー部が人気です。吹奏楽部も頑張っています。鉄道クラブもとても有名です。
他は活動は目立ちません。 -
進学実績/学力レベル伸び代のある子にとっては良い環境だと思います。
背伸びして偏差値の高い学校を選ぶより、おすすめします。滑り止めだったお子さんの方が成績が良く良い学校へ進学しています。学校は受験を進めますが、推薦を狙う事は良いと思います。 -
施設プールはありません。夏は近くのプールで授業をします。
ラグビー部は大学のグランドまで移動したりします。 -
治安/アクセス駅から遠いですが、帰宅用バスもあり近くのイオンに立ち寄ってしまう事もありますが、治安は良いと思います。
-
制服中高同じ制服なので女子は6年間着るお子さんが多いです。リボンはかわります。またお下がりも頂いたり、庶民的なところがあります。
可愛い制服です。体操着もアンダーアーマーでカッコいいです。女子は革靴以外全て指定されています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかお医者様のお子さんもいらっしゃいます。共働きのご家庭も多いです。学力の幅もそれぞれです。
活動的な男の子も文化系部活も盛んなので大人しいお子さんも多いです。素朴な明るいのびのびとした子が多いです。
入試に関する情報-
志望動機自宅が近い為、偏差値は低いですが、英語と数学の成績でアドバンスクラスに入れます。勉強は難しいですが、他の私学より成績を伸ばすのは楽だったと思います。
投稿者ID:6080083人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やはり 私立なので お金持ちのお子さんが 多く いじめなどなく とても環境のよい学校だと思います。
-
校則あまり厳しくありません。子供の 素行もいいです。皆さん 育ちが良さそうです。
-
いじめの少なさいじめなどは ありません。私立なので 教師より 保護者のほうが強いです。
-
学習環境検定も率先して学校でサポートして 学校でテストしてもらえるので有り難いです。
-
部活部活動も盛んで 良いと思います。中 高 一貫なので先輩 後輩関係も 良いと思います。
-
進学実績/学力レベル高校は そのままエスカレート式に進学して 大学は 指定校もあるので 助かります。
-
施設やはり 私立なので とても充実してます。やはり 設備費を納めるので 良い環境だと思います。
-
制服普通です。セーターも 規定はありますけど まぁ 普通な感じです。
入試に関する情報-
志望動機中高一貫だからです。
進路に関する情報-
進学先エスカレート式なのでそのまま上がりました。
投稿者ID:2364083人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親身になってくれる良い先生がとても多かった。学習面はもちろん、部活動や人間関係までも相談に乗ってくれたり、学校内もキレイで清潔感があり、とても良い環境だった。
-
校則髪の長さやカバンなどは自由。比較的緩やかだが、派手な子はあまり見かけない。痴漢防止のため、スカート丈は厳しい。
-
いじめの少なさキリスト教ということなのか、穏やかな校風のようで、イジメなどはあまり聞かない。
-
学習環境中高一貫校なので、高校の外部受験は無いが、大学への進路指導はきめ細やかで、熱心。
-
部活運動部も文化部も盛んで、文化祭には盛り上がったり、大会に向けて打ち込んでいる。
-
進学実績/学力レベル外部の高校の受験は勧めていない。大学は外部受験も多くいて、六大学やJMARCHにも合格者が出ている。
-
施設礼拝堂やパソコンルームもある。使用には決まりがあるが、学食や売店もあるので、お弁当が購入できたりする。
-
制服いまどきの制服という感じで、オシャレ感がある。バザーで、制服のリサイクル販売もあり、成長期の子どもには助かる。
入試に関する情報-
志望動機幼稚園からずっとこの学院だったため。
投稿者ID:2364365人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
一貫高校の情報を見たい方はこちら!
![関東学院六浦高等学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/1373/160_kantougakuinmutsuurakoukou.jpg)
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、関東学院六浦中学校の口コミを表示しています。
「関東学院六浦中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 関東学院六浦中学校 >> 口コミ