みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 洋光台第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
階段が多い!!笑 平和な学校です!
2019年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価実際に通っていて、この学校で良かったなと感じています。
生徒は基本的に和やかな感じの人が多くて平和です。
毎日楽しく通えています!!
ただ、先生によって当たり外れが激しいです。
この学年はみんないい先生だけど、こっちの学年はどの先生に当たってもイマイチだなあ、、などということはよく発生します。 -
校則校則はめちゃめちゃ緩いです。
一応運動靴で来る、標準服を着用する、パーカーやトレーナー、派手な色のカーディガンや靴下はダメなどはありますが、派手な色のカーディガンを着ている人や、派手な靴下を履いている人はたくさんいます。
リップを塗っている人も多いです。
まあよほど目立たない限りは先生も注意はしません。
スカートも元々短めですが、折っていても誰も注意しない、というかほぼ皆折っています。
なのでたまーにめちゃめちゃスカートが短い人もいますね笑
学校の風紀的にどうなのかは知りませんが、生徒側としては満足です。 -
いじめの少なさ大きないじめは聞いたことがありません。
平和です。
ただ、何となくスクールカーストは出来上がっています。
最上層には女子バレー部などがいて、完全に権力を握っています。(優しい人もいます)
最下層はKYな感じの人や、個性が強すぎる人などが属します。
カーストが上の人には逆らわないというのは暗黙の了解ですね、 -
学習環境先生による、という感じです。
何人も同じ教科を担当している先生がいらっしゃいますが、誰が自分のクラスを担当するかでだいぶ授業のわかりやすさが変わってきます。
総合評価でも記述したように、とにかく当たり外れが激しいです、!
ちなみに、当たりの先生だと、授業もとてもわかりやすく、テスト前には、テストに出るところを重要度順にまとめたプリントを配ってくれたり、自習の時間をとってくれる、ワークの何ページを特に重点的にやれば点が取りやすいか教えてくれるなどをしてくれるので、点が伸びやすいです!!
ハズレだと、そのようなことは一切してくれません。
授業もとてもわかりにくいです。 -
部活女子バレー部と女子バスケ部が強いです。
(女子が強い世の中なんですね笑)
でも、3年生が引退してからバスケ部は人数が減ったため合同チームになってしまったそうです。
バレー部は女子しか入れませんが、ほかの部活は誰でも入れます。
卓球部や陸上部は個々での実績があるようです。
文化部では、演劇部は夏の大会で優秀賞をとったらしいです。
木琴部という少し珍しい部活もあります。
美術部はのんびりとしていてほのぼのしていますが、週三日、30分以上いればいいという緩いルールでやっているのでサボる人もたくさんいます。
ちなみに、運動部は6つ文化部は3つの合計9つの部活があります。
ほかの学校と比べるとやや少ないです。 -
進学実績/学力レベルこの学校は比較的定期テストが簡単で、内申の付け方も甘めらしいので、点を稼ぐのはほかの学校と比べて容易なのではないかなと思います!
ただ、そのぶん本当の意味での成績は伸びません。
高校受験はみんなが一斉に同じレベルの問題を解くので、それなりに対策は必要だと思います。
あと、先生によっては生徒の好き嫌いで成績を決める人もいるので注意が必要です、、。
これは先輩から聞いた話なのでなんとも言えませんが、今年の3年生は難関校を受けた人が沢山いたそうです! -
施設ほかの学校がどんな感じなのか知らないのでよく分かりませんが、まあまあという感じです。
-
制服みんなは制服がダサいと文句を言っていますが、私は初めて見た時から中学にしては可愛いかなと思ったし、今も特に不満は感じていません。
カーディガンや靴下などに縛りが少ない分いくらでも可愛く着れると思います!
男子も特にダサいとは思いません。
ベルトが人によって違うのはそれぞれの家で用意するからかな、??
男子のベルトはおじさんみたいなのよりは、革っぽい感じの方が女子ウケはいいですよ?!!笑
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから
投稿者ID:5050641人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
クラブ活動は充実しているのですが、クラブ数が少ない野でもっと増やしてほしい。総合的には、非常にいい学校だと思います。
【学習環境】
土地柄なのか、優秀な子供が多いので、自然と勉強のレベルも高い気がする
【進学実績/学力レベル】
B評価、進学実績はよく分りませんが、いい普通高校に行ってもらいたいと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
良くもなく悪くもなく普通です。自動販売機もありますし、体操着登校もOKなのでいいとも思います。学校全体は4階建てで、体の不自由な人のために3階まではエレベーターもついています。比較的に皆仲は良いので楽しいです。
【学習環境】
夏休み前のテストの数学、英語で30点以下を取った生徒は夏休み補習として呼...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
浜中学校
(公立・共学)
-
-
のびのび元気!仲良し学校!
4
在校生|2022年
洋光台第一中学校
(公立・共学)
-
-
みんな楽しそうで賑やかな学校
3
保護者|2020年
港南台第一中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いた雰囲気の良い学校
4
保護者|2022年
小田中学校
(公立・共学)
-
-
中学校の隣に小学校があるので登校は楽!
4
卒業生|2019年
富岡中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いた学校。楽しいです!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 洋光台第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細