みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 保土ヶ谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
人数が多い無難な中学校
2021年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価この学校は、今までの評価で散々言って居ますが人数が多く
横浜市の中学校の中でも有名なマンモス校です。
先生方については若い先生がかなり多いという印象です。
なので、生徒にとっては関わりやすいと感じます。
-
校則私立でもないので頭髪検査とかはないです。
覚えている範囲では靴下の色は
紺色、黒、白、グレーです。
ですが、赤色や黄色など明るい色を履いていても
正直バレません。
髪型については、ツーブロックは規制が緩くなったような感じがします。
部活動の先生方で厳しい先生が稀にいるぐらいです。 -
いじめの少なさ特に目立つようないじめはありません。
人数が多いので一人でも、自分に合う人がいると思います。 -
学習環境夏休みは、著しく勉強が苦手な生徒は補習があります。
公立の中学校なので、受験対策など大掛かりにはやりません。
強いていえば、12~1月にカリキュラムを全て終えた教科は
先生が過去問を授業中にやり、それを解説するぐらいです。
-
部活運動部では、陸上部と剣道部が主に強いです。
最近、水泳部も力をつけてきています。
陸上部は、全国大会は頻繁に出ていて
関東大会も3年~4年のペースで1~2人ぐらい入賞している感じです。
剣道部に関しては関東大会に入賞している年も見られます。
文化部については演劇部が強いです。
横浜市で中々の成績を残していました。 -
進学実績/学力レベル人数がかなり多く、公立であるために進路はバラバラです。
横浜翠嵐や希望ケ丘などの県内でトップ校に行く人もいれば、
偏差値40ぐらいの高校に行く生徒を見受けられます。
-
施設体育館がかなりせまく、3学年が一斉に入れません。
入ることができるのは、1学年(約300人強)だけです。
その場合は、テレビ放送で他学年は見ます。
校庭は、他の学校に比べると広い方だと感じますが
人数が多いので、少し窮屈に感じるかもしれません。 -
治安/アクセス近くに駅が2カ所ほどあったり、周りが住宅街になっているので
治安はそれほど悪くはないと思います。
-
制服男子の制服は詰襟ですが、あまり良い話は聞きません。
むしろ、不評ぐらいです。
入試に関する情報-
志望動機保土ヶ谷中学校の学区だったため。
通える範囲で一番近い中学校であったから。
投稿者ID:805696 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
楽しいです。1学年300人くらいで友達がいっぱいできた。色々な人がいて面白いですよ。部活にも精を出せるので毎日が充実しています。
【学習環境】
めっちゃくちゃ分かりやすい先生もいれば、そうではない先生もいる。ほとんどの人が塾や通信教育などをやっているようです。
【進学実績/学力レベル】
頑張れば...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
先生に媚びれば勝ち
媚びましょう
周りの女子たちに築かれないように
人数が多いのでたくさんいじめられる確率は高いと思いますね
【学習環境】
全く
先生によっては教科書見てる方が勉強できる先生もいます
【進学実績/学力レベル】
自分次第です
【先生】
やばい先生もいればいい先生も
いい先生の方が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
橘中学校
(公立・共学)
-
-
どちらかといえばおすすめします!
3
保護者|2022年
岩崎中学校
(公立・共学)
-
-
運動がさかんな子供が多い印象
3
保護者|2023年
宮田中学校
(公立・共学)
-
-
宮田は宮田可もなく不可もないです
3
在校生|2021年
西谷中学校
(公立・共学)
-
-
普通の横浜市立中学校
3
保護者|2020年
軽井沢中学校
(公立・共学)
-
-
正直メンタル的に厳しいです
2
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 保土ヶ谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細