みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 南が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
普通の一般的な公立中学です。
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動場が狭すぎる。部活動も満足にできないこともあるようです。授業に関しては、指導はあまり熱心ではないように思います。できる子とできない子の差が激しい。熱心な先生もいらっしゃいますが、比較的淡々としているようです。不登校の生徒に対する一生懸命さは足りないですね。今時の先生は忙しすぎるのでしょうか。
-
校則特に厳しくはないです。ただ一年生の時はスカートの長さに気をつけたほうがいいです。三年生になればスカートは短く穿く様です。靴下は紺や黒、白です。でも夏などは短めのソックスをはきますが、柄物でも何色でも問題ないようです。
-
いじめの少なさいじめはどこにでもあります。ゼロになるのは無理です。子どもが自分から言わなくなる年齢ですので、先生方にもっと親身になってくれる体制になれはいいと思います。
-
学習環境授業にあまり工夫は見られないようです。英語など楽しくなるような授業を望みます。できない子がかなりおります。もう少し補習などしてくれたらいいと思います。
-
部活運動場がとても狭く、のびのびできないかもしれません。そうではない部はいいと思います。バトミントンはとても強いらしいです。
-
進学実績/学力レベル最近はどこでもそうなのかもしれませんが、公立に落ちる子が多いらしいです。成績のつけ方もあまいと聞きます。
-
施設建物がとても古いです。電気も暗めなので、余計古く見えるようです。
-
制服今風ではないのですが、女子は紺色のボレロに学年色のリボンにボックススカートです。男子はブレザーです。
入試に関する情報-
志望動機本当は納得していませんでしたが、この地域の学区だったので。学校なりに一生懸命やって下さっているのと、いい担任にめぐまれましたので、よかったです。
-
利用した塾/家庭教師進研ゼミ 中学講座
-
利用していた参考書/出版書教科書ガイド新興出版社啓林館
進路に関する情報-
進学先近場の公立高校希望
-
進学先を選んだ理由学費が安い。
投稿者ID:3123922人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少しボロボロかもしれないがとてもかわいい先生が多く、過ごしやすい。
先生がフレンドリーにたいおうしてくれるため、質問がしやすい。
【学習環境】
自習の時や、実践演習問題をとく時などは、先生が歩き回っているため質問をしやすい。
【進学実績/学力レベル】
普通だと思う。オール5の人は学年に1、2人い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
全体手に印象が塁ですが、今どきの中学校はこんなものではないでしょうか。普通よりもの足りない感じです。
【学習環境】
熱心な先生がいません。先生と対話をする機会も少ないです。教室で足りない分を宿題を増やして補っている感じです。
【進学実績/学力レベル】
偏差値が低いです。有名校に進学する生徒は少な...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
港南中学校
(公立・共学)
-
-
変わらなきゃ行けない学校
1
在校生|2023年
南高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
充実した設備。だが、結局はひとによる。
3
在校生|2022年
東永谷中学校
(公立・共学)
-
-
たのしい!いい友達がたくさんできた!
5
在校生|2021年
南中学校
(公立・共学)
-
-
自由で生徒の自主制を重んじる。
4
保護者|2022年
藤の木中学校
(公立・共学)
-
-
合う人には合うが私には会わない。
2
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 南が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細