みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
(心やさしい)変人の巣窟
2023年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価非常に過ごしやすいいい学校です。いろんな人と関わる機会(教育実習や体育祭など)が多いので、一味違った中学校生活を送りたいという方は是非一度行事を観に行ってみてください。(「TOFY研究成果発表会」という総合の時間で個人が研究したことの発表などは一般の方でも参加できます。)
-
校則登下校時に関する校則が多く、覚えるのが大変です。校則は他の国立中学と比べると厳しいかもしれません。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。優しく、穏やかな性格の人ばかりです。
-
学習環境授業でわからなかったことがあって、先生のところに質問しに行くとほとんどの先生は快くこたえてくれます。(しかし先生によっては「もっと考えて」などという先生もいます)
-
部活ほとんどの部活はめちゃくちゃ弱いです。部活によっては最後のミーティングのときしか顧問が来ないということもあります。また、ほとんどの部活は活動日数が週に2~3回くらいなので、「部活を全力で頑張りたい!」という方にはあまりオススメできません。
-
進学実績/学力レベル毎年神奈川県トップ校合格者がでるくらいです。光陵高校の推薦(毎年40名)もあるので、それも含めると進路実績はいい方に入るのではないかと思います。
-
施設施設は結構ボロいです。エアコンは下げすぎるとブレーカーが落ちます。
-
治安/アクセス校舎の眼の前にブルーラインの弘明寺駅があるため、アクセスは非常に良いと思います。(京急の駅からは徒歩6~8分くらいで、途中に坂があるので最初の方はキツイです)
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか変人が多いです。真面目な人:変人=3:7くらいでしょうか。※変人といっても本当にやばい人はごくごく僅かです。ほぼ全員優しい変人です。
入試に関する情報-
志望動機光陵高校の推薦枠があり、「高校受験をしなくてもよい」というのは非常に魅力的だと感じたから。また、先輩の話を聞いているかんじ、おもしろそうな学校だなと思ったから。
投稿者ID:9188154人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
様々な理由はありますが、1番の大きな理由はなにより今通っていて心から楽しいと思える学校だということです。卒業した先輩方が「Fyロス」と口々にいうように本当に、楽しく充実した生活が送れる学校です。Fyが嫌い、という話は耳にしません。
【学習環境】
タブレットPCを1人1台使用しています。授業の時に使...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
教師の自我が強く、プライドが高いです。自分は県内の公立中学の中で選ばれた優秀な教師だという認識があるようで、みんな押し付けがましいです。本当に変な先生が多い。感情的で贔屓の激しい理不尽な先生ばかりです。生徒は真面目で地味です。嫌な思い出ばかりですが、中学で出会った友達とは今でも仲が良く、その友達と出...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校
(国立・共学)
-
自然豊かで良い中学生活を過ごせます
3
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細