みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
落ち着いている良い学校です
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価横浜国立大学と提携しており、様々な取り組みや研究を行っています。校内の雰囲気も良く、生徒もとても真面目で落ち着いています。先生方や生徒達も仲が良く、楽しい学生生活を送っています。
-
校則スマホは登下校中の使用禁止、登校時に学校に預けるという程度で、特に厳しい校則はありません。制服や頭髪に関しても中学生らしい範囲内の規則です。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。男女問わず仲が良いそうです。
-
学習環境一人一台ノートパソコンを持っているので、臨時休校中もオンラインで授業を行っていたり、課題が出されていました。定期テストの点が良くなかった場合は補習があります。先生方は熱心で授業も面白いそうです。
-
部活部活動への入部はかなり自由なので、本気で競技に打ち込むという感じではなく、気軽に参加している生徒が多いです。どの部も週3程度の練習ですので無理なく楽しく活動しています。
-
進学実績/学力レベル神奈川県立光陵高等学校の推薦枠(40人)があります。その他の県立トップ高にも毎年合格されている生徒がいます。
-
施設校舎は古いですが趣があり、掃除も行き届いているので清潔です。校庭はとても広いです。現在、柔道場を建設中です。
-
治安/アクセス地下鉄弘明寺駅ならすぐ、京急弘明寺からも徒歩で通えます。各方面からのバスも多いので、アクセスはとてもいいと思います。治安も学校の隣に警察署があり、穏やかな地域なのでとても良いです。
-
制服黒のブレザーに白シャツ、チェックのズボンかスカート、ネクタイ着用です。夏季は指定のポロシャツを着用可です。かっこいいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか非常に真面目で落ち着いた生徒が多いです。ほとんどの生徒が塾に通っていると聞いています。
入試に関する情報-
志望動機自宅から通いやすく、金銭的にも負担にならない国立の中学校だったため。研究発表に力を入れていて、プレゼンテーション能力や文章を書く力が伸びると思ったので志望しました。
感染症対策としてやっていること臨時休校中はオンライン上で出席確認や連絡、課題の提出やグループで授業などがありました。6月からは学年別の分散登校でした。7月からは短縮時程で授業を行っていて、時差登校は継続中です。全校集会は各教室にてオンラインで行い、体育祭、音楽祭、宿泊学習は中止です。教室の換気、手洗い、消毒など。投稿者ID:685238
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
様々な理由はありますが、1番の大きな理由はなにより今通っていて心から楽しいと思える学校だということです。卒業した先輩方が「Fyロス」と口々にいうように本当に、楽しく充実した生活が送れる学校です。Fyが嫌い、という話は耳にしません。
【学習環境】
タブレットPCを1人1台使用しています。授業の時に使...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
教師の自我が強く、プライドが高いです。自分は県内の公立中学の中で選ばれた優秀な教師だという認識があるようで、みんな押し付けがましいです。本当に変な先生が多い。感情的で贔屓の激しい理不尽な先生ばかりです。生徒は真面目で地味です。嫌な思い出ばかりですが、中学で出会った友達とは今でも仲が良く、その友達と出...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校
(国立・共学)
-
自然豊かで良い中学生活を過ごせます
3
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細