みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 共進中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
安心をして我が子を預けられる学校です。
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たまたまでも、家の子供が入ったときは本当に学年に恵まれていたので、問題が発生をしたとしても、対応が良かったので、本当に良い思い出しかありません。
-
校則中学生活の三年間は学年主任の先生を始め学年全体に本当に恵まれ、とっても良い学校生活が送れました。その為息子はとっても成長をしました。
-
いじめの少なさ全くないとは言えませんが、ちょっとでもその予兆があれば先生方達は直ぐに連携を取り対応をして下さる感じで、継続をして様子を見ててくれるような感じではありました。
-
学習環境環境的には普通で、かつ恵まれていた感じがします。夏休み中は希望がある子供達は、先生と直接勉強が出来たり、凄く熱心に先生方達は子供達に接してくれていたような気がします。
-
部活三年間同じ部活をさせて頂きましたが、本当に顧問の先生が良くて、今だに子供は先生に会いに行きます。
-
進学実績/学力レベル子供それぞれのレベルに合った進路を進めてくれる感じでしたね。頭の良いお子さんは実際に推薦があって、今現在活躍中です。
-
施設歴史ある学校ですので、設備は普通かと思います。子供達、誰でも使用が出来るように学校らしい図書室や体育館だと思います。
-
治安/アクセス家の場合は一番遠かったですが、成長期の時にいっぱい歩いてもらってお陰様で根性も着いた感じです。
-
制服家は男の子たっだので学ランでした。良かったとおもうますよ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかやはり場所柄、だんだんと外国人の家族が多くなって来た感じですかね。
入試に関する情報-
志望動機選ぶ選択はありませんでしたが、この中学校で良かったと思っています。
進路に関する情報-
進学先私立の高校に進学を致しました。
-
進学先を選んだ理由家の子供は部活tyを続けたかったので、今の学校を選びました。
投稿者ID:603185 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
特に何がよいとか学校自体には評価はないですが個々の先生がたの熱心な指導はよいとおもってます。あとは通級があることです
【学習環境】
あまり学校に寄り添ってないので詳しくはわからないですが子供の勉強への向き方をみるととくに不満なとこはない
【進学実績/学力レベル】
もともとこの地区は勉学に特化をし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
とにかく酷い。
普段はジャージを着ています。でも何故かブランドを使っているのでジャージが高いです。私は違いますが数千円の出費が痛い家庭のことも考えているのでしょうか。また、当たり前ですが制服も買わされます。ですが月1回着るか着ないかですね…まとめるととにかくお金の出費が多いです…
当たり前ですが制服...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
蒔田中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
3
保護者|2022年
岡村中学校
(公立・共学)
-
-
女か男かわからんww
3
在校生|2021年
平楽中学校
(公立・共学)
-
-
ヤンキー校だったと思えないぐらい平和
4
在校生|2023年
老松中学校
(公立・共学)
-
-
周りのサポートが多い穏やかな学校です
5
保護者|2021年
岩井原中学校
(公立・共学)
-
-
POP宣言最高!!!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 共進中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細