みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 共進中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
和気あいあいとした雰囲気
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり特長はないが、和気あいあいとしているように感じる。教師の子供に向き合う姿勢も良い。学習面は標準的。
-
校則標準的でバランスが取れていると感じる。行き過ぎた厳しさもなく、乱れていると感じることもない。
-
いじめの少なさ子供の話を聞く限りでは目立ったいじめは無さそう。多少のトラブルはあるものの教師の対応も良いと感じる。
-
学習環境難関校を目指す子供にはやや物足りなさがあるかもしれないが、標準的なレベルの子供には学びやすい環境と感じる。
-
部活クラブの種類はやや少ない。あまり強いクラブも無いが、多くの子供が一生懸命に取り組んでおり、教師のサポートも厚い。
-
進学実績/学力レベル難関校を目指す子供にはやや物足りなさがあるかもしれないが、自分でしっかり勉強し、ハイレベルな高校に進学する子もいる。
-
施設都会の学校では標準的と感じる。教室にはエアコンも付いており、熱中症対策もできている。
-
治安/アクセス治安が良いとは言いにくいが、地域で子供を見守っている
-
制服制服については標準的と感じる。テスト期間中や始業式など公式イベントの日以外はジャージ着用のため、あまり制服は見ない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国人とのハーフの子供が多い
入試に関する情報-
志望動機自宅から最も近く、小学校で仲の良かった友達の多くが入学するから。
進路に関する情報-
進学先地元の神奈川総合高校に入学
-
進学先を選んだ理由学力レベルと、子供の個性を伸ばせる教育方針だったため。
投稿者ID:548901 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
特に何がよいとか学校自体には評価はないですが個々の先生がたの熱心な指導はよいとおもってます。あとは通級があることです
【学習環境】
あまり学校に寄り添ってないので詳しくはわからないですが子供の勉強への向き方をみるととくに不満なとこはない
【進学実績/学力レベル】
もともとこの地区は勉学に特化をし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
とにかく酷い。
普段はジャージを着ています。でも何故かブランドを使っているのでジャージが高いです。私は違いますが数千円の出費が痛い家庭のことも考えているのでしょうか。また、当たり前ですが制服も買わされます。ですが月1回着るか着ないかですね…まとめるととにかくお金の出費が多いです…
当たり前ですが制服...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
蒔田中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
3
保護者|2022年
岡村中学校
(公立・共学)
-
-
女か男かわからんww
3
在校生|2021年
平楽中学校
(公立・共学)
-
-
ヤンキー校だったと思えないぐらい平和
4
在校生|2023年
老松中学校
(公立・共学)
-
-
周りのサポートが多い穏やかな学校です
5
保護者|2021年
岩井原中学校
(公立・共学)
-
-
POP宣言最高!!!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 共進中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細