みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 蒔田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
結局は自分次第な学校
2019年03月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スローガンである挨拶をしなくなった。そもそも先生達のやる気が無い。それに加えて生徒達は元々仲がいい子達で固まり、はぐれている子をハブにしたりいじめたりするような学校。
-
校則他の公立中学と変わらない。だが、大半は校則を破ってる人が多い。
-
いじめの少なさいじめが多い。先生達もそれを解決しようとしないため、さらに悪化。結局は表面だけ。もちろん、良い先生もいるが、ほとんどが関わらないようにしたり、先生自身生徒を追い込んでいる面も多々ある。あまり先生達を頼りにしない方が良い。
-
学習環境受験対策用のプリントも出されたが、生徒達はやること無く友達と喋っていて、あまり意味が無い。やる気のある子はきちんとこなすし、自分次第で良い方にも悪い方にも傾くと思う。だが、頑張っているのに成績を上げてくれない先生も居るから、媚び売り重要。
-
部活部活動ではお気に入りの子を優先したりする顧問もいて、正直真面目にやってる奴はほんの1握り。ほとんどがやる気ないし、先生に媚び売ってスタメンになろうとする。真剣にやりたいなら、地域のクラブチームに入ることをオススメする。
-
進学実績/学力レベルそれは自分次第。コツコツ周りに流されず真剣にやる子なら翠嵐にも行ける。だが、そもそも周りがあまり受験に対して真剣に取り組まないので、それに流されたら公立高校は無理だと考えてもいい。
-
施設図書館は色んな本が揃っていていいと思う。テスト前になると、過去問を見れるようになるのは良い。しかし、そもそも図書館を利用する人があまり居ないし、居ても騒がしい奴ばかりで集中出来ない。その他は普通だと思う。
-
制服正直ダサい。近くの中学校とデザインが同じということもあり、見分けがつかない。ほかの中学校は可愛いが蒔田中学校は本当にダサい。可愛さを求めるな。男子は普通の学ラン。
入試に関する情報-
志望動機近いから。
投稿者ID:5070933人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
特に、先生方がよいと思います。なぜなら、テスト前になると必ず生徒一人ひとりにアドバイスをしてくれたりとです。、とにかく素晴らしい学校です。
【学習環境】
定期テスト前には放課後、補修してくれる先生方がたくさんいます。
【進学実績/学力レベル】
一昨年では翠嵐高校の合格実績があり、そのほかにも、桜...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
スローガンである挨拶をしなくなった。そもそも先生達のやる気が無い。それに加えて生徒達は元々仲がいい子達で固まり、はぐれている子をハブにしたりいじめたりするような学校。
【学習環境】
受験対策用のプリントも出されたが、生徒達はやること無く友達と喋っていて、あまり意味が無い。やる気のある子はきちんとこ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
共進中学校
(公立・共学)
-
-
横浜市内の平均的公立中学校
4
保護者|2018年
南中学校
(公立・共学)
-
-
自由で生徒の自主制を重んじる。
4
保護者|2022年
岩井原中学校
(公立・共学)
-
-
POP宣言最高!!!
5
在校生|2021年
岡村中学校
(公立・共学)
-
-
女か男かわからんww
3
在校生|2021年
藤の木中学校
(公立・共学)
-
-
合う人には合うが私には会わない。
2
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 蒔田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細