みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 仲尾台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
よくある普通の学校
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に考えると、三者面談や授業参観のたびに先生の生徒に対する熱心さに心を打たれました。部活は顧問の先生によるところが大きいためなんとも言えません。
-
校則制服の指導はありましたが、娘は校則を破って、スカートを何重にも巻いて短くしていました。少しおしゃれな女の子はほぼみんなスカートを短くしていました。
-
学習環境受験のサポートや補習などはなかったため、ほとんどの生徒が学習塾に通っていました。
-
部活中1、中2と担当してくださった顧問の先生は大変熱心で、全国大会に向け、一生懸命指導してくださいましたが、異動となり、中3になって新しく顧問となった先生はド素人で何の指導もできず生徒任せだったため、生徒のやる気が半減し、クラブ内の協調性もなくなってしまいました。顧問によると思います。
-
進学実績/学力レベル進学先に対して親身になってもらえず、先生がアドバイスするよりも、自分でリサーチして自分で高校を決定して、という投げやりな感じでした。初めての子供で周りに相談できる人もいなく、進路を決定するのが大変でした。
-
施設中学に入学するまで通っていた小学校が新築だったため、中学校が築40年か50年以上のため、生徒と保護者に不評でした。保護者にとっては、自分の通った昭和時代の校舎の雰囲気そのままな感じがノスタルジックを感じますが・・・
-
制服女子はブレザーでかわいいです。男子もブレザーで少し大人っぽい印象があります。
入試に関する情報-
志望動機学区内指定のため志望は特にありません。
-
利用した塾/家庭教師名前を忘れました
-
利用していた参考書/出版書高校受験の過去問題
進路に関する情報-
進学先南陵高校
-
進学先を選んだ理由通いやすいところと、偏差値により妥当だったため。
投稿者ID:2996781人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても良いと思います。設備、進路指導、授業の質、バリアフリーの四つが全て揃っているのではないでしょうか。
【学習環境】
「知らないことはドンドン質問しろ」という旨の話を良くされており、実際に質問をしてみても快く何度でも教えてくれました。少し長い休みがあると提出不要の復習プリントを渡してくれる先生も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
学年の半分の生徒が楽しみ、残り半分の生徒が辛い思いをする学校。保護者や教師の見えないところでいじめほどのレベルではありませんが嫌がらせを行ったり、悪口を言ったり、と女子の陰湿な印象が強かったです。
しかし行事などでは、仲間と協力して楽しむような明るさや、勉強を真面目に受け、受験に前向きに取り組める...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
本牧中学校
(公立・共学)
-
-
創立33年目のまあまあ新しめの学校です。
3
在校生|2022年
平楽中学校
(公立・共学)
-
-
ヤンキー校だったと思えないぐらい平和
4
在校生|2023年
港中学校
(公立・共学)
-
-
普通なとこだけど環境が悪い
3
在校生|2023年
根岸中学校
(公立・共学)
-
-
いい所もある反面悪い所も多い
2
在校生|2020年
横浜吉田中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しめ青春できるいい学校です。
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 仲尾台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細