みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 仲尾台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
行事は盛んです
2015年06月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校へ続く階段がものすごく疲れます
すごい長いです…
行事は盛んです! 特に体育祭が盛り上がります
あとイジメがあります
私はこの学校はあんま好きじゃなかったです
ただ、行事は楽しかったです
-
校則他の学校と同じだと思います。
例えば…
・他学年の階には行ってはいけない
・買い食いダメ
・携帯ダメ
とか… -
いじめの少なさ他の学年は知りませんが、
私の学年は、イジメが多かったです
人を見た目で判断する人が多かったような気がします(全員がそうというわけではないです!) -
学習環境授業は基本普通(真面目?)に受けてます
(手紙をまわしたり、飴を食べてる人はちょこちょこいますが、授業に害はないので静かです)
-
部活吹奏楽が強いです。
昔は剣道も強かったみたいですが、
最近はそんなでもないです -
進学実績/学力レベル頭のいいとこ(偏差値72とかの高校)から、
あまりよくないとこ(偏差値38~42とか)
幅広いです -
施設4階が日当たりがよくていいです笑
教室にはエアコン&扇風機がついてます
夏は涼しいです
(授業などに使うテレビも置かれています) -
治安/アクセス私は家から30~35分くらいかかりましたが、
友達には15分とか30秒の子とかいて
家の場所により様々です。
ただ、学校へ続く階段がすごい長くて、
すごく疲れます笑 よく遅刻する子などは、
階段のせいで遅刻する子が多かったです笑
-
制服地味です。
上は紺のブレザー
下は灰色のスカートorズボン
私が卒業した後から、
ネクタイが新しく加わったみたいです
(2015年の新中1から) -
先生若い先生もいます。
女の先生の方が多いような気がします
(極端に多いという訳じゃないです) -
学費公立なので普通だと思います
入試に関する情報-
志望動機学区だったので。
投稿者ID:1092712人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とても良いと思います。設備、進路指導、授業の質、バリアフリーの四つが全て揃っているのではないでしょうか。
【学習環境】
「知らないことはドンドン質問しろ」という旨の話を良くされており、実際に質問をしてみても快く何度でも教えてくれました。少し長い休みがあると提出不要の復習プリントを渡してくれる先生も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
学年の半分の生徒が楽しみ、残り半分の生徒が辛い思いをする学校。保護者や教師の見えないところでいじめほどのレベルではありませんが嫌がらせを行ったり、悪口を言ったり、と女子の陰湿な印象が強かったです。
しかし行事などでは、仲間と協力して楽しむような明るさや、勉強を真面目に受け、受験に前向きに取り組める...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
本牧中学校
(公立・共学)
-
-
創立33年目のまあまあ新しめの学校です。
3
在校生|2022年
平楽中学校
(公立・共学)
-
-
ヤンキー校だったと思えないぐらい平和
4
在校生|2023年
港中学校
(公立・共学)
-
-
普通なとこだけど環境が悪い
3
在校生|2023年
根岸中学校
(公立・共学)
-
-
いい所もある反面悪い所も多い
2
在校生|2020年
横浜吉田中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しめ青春できるいい学校です。
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 仲尾台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細