みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> フェリス女学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
のびのびしていて自由。学業がっつり。
2021年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とても良い学校です。予想以上でした。学校の適度な自由さが、アクティブラーニングだったり、自立・自律を促すようにうまく回っていると感じます。学校生活の充実度だけでなく、お友達関係、自宅での生活態度など、全般でとても充実した日々を過ごしていて、親からみていて理想的だと感じています。本当にこちらの学校へ通うことができて良かったです。
逆に、学習も、生活も手厚く管理されてないと心配というお子さんには不向きだと思います。 -
校則とにかく、自由。学校からの注意も、歩きスマホ禁止や、コロナ禍での大きな声のおしゃべり禁止など、社会的なマナーに関するようなもののみ。制服についても上着、鞄など自由です。
コロナ禍で換気をしているため、体温調整に必要なものについてはもちろん使用可能です。 -
いじめの少なさどの子も自立していて自由に過ごしているようです。お友達の好き・苦手はあっても、まわりの子はそれに同調しないので、どの子も自分の気の合う子と仲良くしています。
-
学習環境ICT化は遅い学校でしたが、コロナ休校中、webでの課題、その後オンライン授業と、あっという間にすすみました。
現在通常登校中ですが、課題提出がオンラインのものがあったり、授業の補足として、web授業が閲覧できたりと、かなりICT化が進んでいます。中にはYouTuber顔負けの面白い授業動画も!
小テストたくさんあります。合格しなければ、再テスト。この点は細かいフォローがあります。宿題は、割とまとまった形で出される教科もあり、自分自身で計画的に進めていくことになります。ボリュームもそれなりにあるので、毎日&毎週末、しっかり時間を確保して取り組む必要があります。自律を促し、自分自身のペースをしっかりつかむためとの事。ですが、どの子もしっかりやってくるので、自己管理を含め当たり前の事としてこなしています。放任と感じた事はありません。 -
部活たくさんの部活があります。ごく少人数の部活・同好会もたくさんあるので、やりたいことが見つかると思いますし、なければ作ればいいのかと思います。
-
進学実績/学力レベル進学実績は高いです。授業レベルも高いと思います。どの子もしっかり勉強してくるので、毎日手は抜けないです。
-
施設建て替えしており、とてもきれいです。木材がたくさん使われていて、温かみがあります。落ち着く空間だと思います。図書館の蔵書数はかなり多く、充実しています。
-
治安/アクセス坂・階段の上ですが、駅からは近いです。2路線使えるので、片方電車が止まっていても、学校に通えます。
-
制服セーラー服で、かわいいと評判です。冬服、夏服の他に、準制服として夏用のチェックのスカートがあります。上に着用するものは白で襟・袖さえあればなんでも可なので、ワイシャツでも、ポロシャツでも、自由です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかしっかり自分をもった子が多いと思います。先生からの話ですが、例えばクラスで係を決める時に、ぜひやってみたいとたくさんの手が上がり、誰が辞退するかでジャンケンをするくらい積極的とか。
入試に関する情報-
志望動機大学実績と、自由な校風。 中・高時代は人生の中で最も多感な時期を過ごすことになるので、十分に自分自身に向き合えるであろうという事と、それをお互いに認め合うことができるような環境であろうという事で魅力的に感じました。
投稿者ID:73855041人中37人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても良い学校です。予想以上でした。学校の適度な自由さが、アクティブラーニングだったり、自立・自律を促すようにうまく回っていると感じます。学校生活の充実度だけでなく、お友達関係、自宅での生活態度など、全般でとても充実した日々を過ごしていて、親からみていて理想的だと感じています。本当にこちらの学校へ通...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
一言で言うと野放し、勉強するもしないも個人の自由、てきなところがあり、授業についていけない生徒に手を差し伸べるどころか威圧してくる。
【学習環境】
サポート面は良くない。私立なのに。この学校に入った頭脳なので、ある程度の大学には入るだろうが、予備校にすがるしかないのが実情。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
慶應義塾湘南藤沢中等部
(私立・共学)
-
慶應系列の英語が飛び交う自由な校風の学校
4
在校生|2023年
中央大学附属横浜中学校
(私立・共学)
-
何の変哲もない教員に差のある学校
1
卒業生|2021年
青山学院横浜英和中学校
(私立・共学)
-
青春したいならやめたほうがいい
2
在校生|2023年
山手学院中学校
(私立・共学)
-
みんな仲良く楽しく過ごせる学校
5
保護者|2023年
神奈川大学附属中学校
(私立・共学)
-
坂はきついけどアットホームで素敵なとこ!
5
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> フェリス女学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細