みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 横浜共立学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
親にも子にも良い学校
2017年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い意味で、伝統女子校だと常々感じます。
都心では無く、県内を出るとほぼ無名なおかげかギスギスしたところが
少なく、安心して通わせられます。
県内では進学実績はもちろんですが、今までの良い伝統があるので
OGに声を掛けていただいたり、得をしたと感じる事があるそうです。
-
校則ごく普通だと思います。
厳しい・細かいと言われますが、当たり前の事ばかりなので
苦しいと感じた事はありません。
違反をしても、罰則では無く反省を促す程度です。 -
いじめの少なさ年齢相応の諍いはあるようですが、トラブルと呼ばれるものは
私も娘聞いた事はありません。 -
学習環境小テスト、解き直し等面倒見は良いです。
受験勉強で勉強をする姿勢が皆さん身に付いているそうで
やる時は切り替えて勉強を出来る環境との事。
我が子は静かなタイプなので、自分から先生に聞きに行けるタイプでは無く
折角の環境を活かしきれていないので勿体無いです。 -
部活部活だけ、勉強だけにならない、バランスの良い量だと私は思いますが
部活一辺倒だった人には不満のようですが、家族の時間をしっかり取れるので
私はちょうど良いと思います。
-
進学実績/学力レベル一貫校なので大学受験になりますが、今年も良いそうです。
娘も続いて欲しいです。 -
施設現在建て替え中なので。
あの立地してはよく考えられていると思います。
建て替え終了後に期待。 -
治安/アクセス最寄り駅に複数の学校があり、住宅街の狭い道を進みます。
どこの学校も家庭も指導してはいますが、物理的に苦しいと思います。
治安は、人口密度が高いし、最終下校時刻も早いし、警備員も付くので安心です。 -
制服冬服に最初驚きましたが、神奈川出身の主人には、サイコーに素敵に見えるそうです。
見慣れると可愛いと思います。神奈川には特徴的な制服が多いですね。
夏のセーラー服を家庭で洗えるのは、ありがたいです。 -
先生娘の話ですと1人の人間として接して下さっているようです。
私はそこを気に入っていますが、手取り足取りを望んでいるご家庭には
物足りないかも。 -
学費一般並みかと。
合宿代も含まれているのは、臨時 徴収の手間が省けて便利です。
入試に関する情報-
志望動機近所の駅で見かける生徒さんが美人ばかりだったので気になりました。
制服をきちんと着こなしていたので、その補正かも。
その後、学校の事を調べると、評判・進学実績・偏差値等がちょうど良く
通学しやすい立地だったので、説明会や文化祭に家族で出向き家族一致で決めました。 -
利用した塾/家庭教師自宅近所のサピックス
-
利用していた参考書/出版書サピックスのテキスト
-
どのような入試対策をしていたか健康で試験を受けられるように、体調には気を付けました。
勉強はサピックスのみ。
塾はノウハウを持っているので、基本は塾に従いました。
あくまでも小学生なので、学校は試験前日まで登校させました。
公休以外の欠席は6年間ありません。
課外クラブも直前まで続けました。気分転換になったようです。
ただインフルエンザが蔓延していたら、お休みさせたかも。
進路に関する情報-
進学先横浜共立学園
-
進学先を選んだ理由内部進学の為
投稿者ID:32164921人中18人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
入学してみて、先生がとてもきめ細かく指導して下さっていることを感じます。 今年はコロナの影響で学校行事も中止になったものが多いことが残念ですが、学生生活はとても楽しいようなので、安心して通わせることができると思います。
【学習環境】
定期テスト以外の小テストが多いので、自主的に勉強する姿勢が身につ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
かつては横浜女子御三家と言われていましたが、進学実績・学校の雰囲気・生徒の学力面のいずれにおいても凋落著しい学校です。キリスト教原理主義的な部分があり、外部との接点をできるだけ少なくしようとしている閉鎖的な学校でした。特に、最近の入試制度の変更にはほとんど対応できておらず、AO入試で問われる実績はほ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洗足学園中学校
(私立・女子校)
-
-
洗足学園中学校の口コミ
3
在校生|2022年
慶應義塾湘南藤沢中等部
(私立・共学)
-
-
慶應系列の英語が飛び交う自由な校風の学校
4
在校生|2023年
中央大学附属横浜中学校
(私立・共学)
-
-
何の変哲もない教員に差のある学校
1
卒業生|2021年
湘南白百合学園中学校
(私立・女子校)
-
-
可もなく不可も無い自称進学校
2
保護者|2023年
横浜女学院中学校
(私立・女子校)
-
-
生徒の団結力がよく元気で明るい生徒が多い
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 横浜共立学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細