みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 菅田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
生徒の意志を尊重し、寄り添ってきょういく
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価区の丘陵部にある学校のためのどかです。
生徒ものびのびしてます。
周りの小学校との連携、地域一体となり、児童生徒を育てる、教育すると言う地域です。
-
校則標準服はあるが、厳しくなく、ブラック校則もありません。
生徒の意識に任せてるからこそ、あれたりしてないのかとおもいます。
-
いじめの少なさいじめが問題になったのを聞いたことがないです。
学年全体の先生方が、きちんと見てると思います。 -
学習環境宿題は少ないと思います。
補修などもないと思いますが、環境が悪いと思ったことはないです。 -
部活どの部活も一生懸命取り組んでます。
顧問の先生方も一生懸命見てくれています。
強豪校ではないですが、
横浜市は学校の数も多い中、学年により、県大会まで進むこともあります。 -
進学実績/学力レベル昔からあまりレベルは良くないと言われてますが、
県トップクラスの学校への進学者もそれなりにいます。
できる子とできない子の差はあると思います。 -
施設自販機の設置もあり、夏場など、自宅から持っていった飲み物がなくなった時は助かります。
-
治安/アクセスアクセスは悪いです。その分、治安は良いです。
他校から来る先生方は、だいたい、
この学校の子は擦れてないといいます。 -
制服男女ともブレザーです。
昔から変わりませんが、色あいがかわいいと言われます。
進路に関する情報-
進学先2人は地元の公立高校、1人は私立高校
-
進学先を選んだ理由部活で行ったのが2人、1人は、レベルにあった高校を選びました。
投稿者ID:9286031人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自然に囲まれていて、挨拶などの礼儀作法に力を入れていて、挨拶運動といった朝の校舎の前に立ち、登校する生徒と挨拶を交わすと言う事もしていて全体的には良い学校だと思います。
この学校は不良がいるなどと言う保護者の方もいますが最近は落ち着いているし、いたとしても、いるからなんだよ?って感じです。皆いいや...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
生徒と先生方の距離はそれほど近くもなく体育祭、合唱コンクールの時以外で一丸となっているように見えることはないです。
【学習環境】
家庭学習指導を行っていますが宿題もないので子供達は家庭学習の要領が理解できてないように感じます。
【進学実績/学力レベル】
高校進学に向けての面談は数回ありますが成績...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
城郷中学校
(公立・共学)
-
-
個人的にはいい中学!個人的には!
3
卒業生|2020年
東鴨居中学校
(公立・共学)
-
-
優しい子が沢山いる学校です。
4
保護者|2022年
上菅田中学校
(公立・共学)
-
-
自由てのびのびした校風
4
保護者|2019年
六角橋中学校
(公立・共学)
-
-
普通の市立中学です。
1
保護者|2020年
保土ヶ谷中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い学校だと子供から感じます
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 菅田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細