みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 菅田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
ふつうの学校です
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価至って平均的だと思う。悪い子供もいれば真面目な良い子もいるし。先生も熱血ばかりいるわけでもないし、面白くない先生だっています。
-
いじめの少なさ全然ないと言ったらウソになるでしょう。いじめなんてどこにでもあります。
-
進学実績/学力レベルほぼ進学します。自宅から通える範囲内で決める人がほとんどです。塾通いも普通だとおもいます。
-
施設一通り揃ってます。耐震設備はどうなっているかはわかりかねます。多分大丈夫なのではないでしょうか。
-
治安/アクセス駅からは遠いアクセスは悪いです。バスもあまり本数があるとは、言えない。はっきり言って僻地です
-
制服ブレザーにネクタイでしたけどかわったかな?
-
先生先生によります。先生も人間なのでいろいろいます。うまがあうとかあわないとかもあるのでは?
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから。
-
利用した塾/家庭教師利用してない
-
利用していた参考書/出版書進研ゼミ
-
どのような入試対策をしていたかひたすら勉強しました
進路に関する情報-
進学先地元の学校
-
進学先を選んだ理由近くだから
投稿者ID:439162人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自然に囲まれていて、挨拶などの礼儀作法に力を入れていて、挨拶運動といった朝の校舎の前に立ち、登校する生徒と挨拶を交わすと言う事もしていて全体的には良い学校だと思います。
この学校は不良がいるなどと言う保護者の方もいますが最近は落ち着いているし、いたとしても、いるからなんだよ?って感じです。皆いいや...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
生徒と先生方の距離はそれほど近くもなく体育祭、合唱コンクールの時以外で一丸となっているように見えることはないです。
【学習環境】
家庭学習指導を行っていますが宿題もないので子供達は家庭学習の要領が理解できてないように感じます。
【進学実績/学力レベル】
高校進学に向けての面談は数回ありますが成績...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
城郷中学校
(公立・共学)
-
-
個人的にはいい中学!個人的には!
3
卒業生|2020年
東鴨居中学校
(公立・共学)
-
-
優しい子が沢山いる学校です。
4
保護者|2022年
上菅田中学校
(公立・共学)
-
-
自由てのびのびした校風
4
保護者|2019年
六角橋中学校
(公立・共学)
-
-
普通の市立中学です。
1
保護者|2020年
保土ヶ谷中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い学校だと子供から感じます
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 菅田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細