みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 聖ヨゼフ学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2018年入学
人数が少なく先生に目をつけられやすい
2019年11月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価キリスト教なので学校の朝礼ご飯の前や帰る前など様々な部分でお祈りします。キリスト教を進行している生徒がいるなら入ることをおすすめします
-
校則スマホに無駄に厳しい電源はきるとかだるすぎる。高校生はほとんどきってないけど中学校はみつかったら注意書
-
いじめの少なさ少ないけど陰キャおおい。人数すくないから特定のグループにわかれてる。そのグループでは仲良しかなって感じ
-
学習環境小学校に金かけすぎて中学校は貧乏。小学校は無駄に天井にテレビをつけたり電子黒板にしたりしてんのに中学校は黒板消しなど壊れててもむし。
-
部活たいして強くもないのに厳しい。どの部活もかったことないってかんじですね。はいるなら文化系をおすすめしますたのしいらしいですし
-
進学実績/学力レベルいいと思うし平均点高い。先生が事前に出す内容おしえてくれるからそこだけ勉強すればいいからしんまでわかってないひとはつらい
-
施設図書館まあまあいい。けど体育館とか運動する場所少なすぎて体育で合気道やる時とか体育館を2年生がマット運びするなどかなりめんどいです
-
治安/アクセス不審者がよくでる。二本木のバス系がすごい混んでるのでよくみんな遅刻してきます。歩いてくる人もいます。
-
制服小学校からなので飽きた
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頭いいですね留学生多い
入試に関する情報-
志望動機小学校からそのまま来ました。特に理由はないです。できるなら入りたくなかったです
進路に関する情報-
進学先高校は出る予定です
投稿者ID:58011213人中7人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
少人数でひとりひとりの生徒への気配りが出来る学校。キリスト教の教えがすばらしい
【学習環境】
成績でさらに少人数に分けて授業をしている。とくに英語の授業に力を入れている
【進学実績/学力レベル】
女子大への指定校推薦も多く、選択肢が広がる。少人数のため一人一人のケアが手厚い
【先生】
少人数な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
キリスト教なので学校の朝礼ご飯の前や帰る前など様々な部分でお祈りします。キリスト教を進行している生徒がいるなら入ることをおすすめします
【学習環境】
小学校に金かけすぎて中学校は貧乏。小学校は無駄に天井にテレビをつけたり電子黒板にしたりしてんのに中学校は黒板消しなど壊れててもむし。
【進学実績/...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東海大学付属相模高等学校中等部
(私立・共学)
-
第1志望でここを選ぶなら公立の方がマシ
1
在校生|2022年
鶴見大学附属中学校
(私立・共学)
-
お弁当が美味しい学校
5
在校生|2021年
横須賀学院中学校
(私立・共学)
-
環境は整っているが、生徒のレベルが低い
2
在校生|2023年
横浜隼人中学校
(私立・共学)
-
学校生活は楽しいですがオススメはしません
3
卒業生|2020年
大西学園中学校
(私立・共学)
-
生徒が楽しく通学できる学校
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 聖ヨゼフ学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細