みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鶴見大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
自由目のちょっと成績が低い高校向き
2021年09月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やはり進学内容が芳しく無いからです。これは学校というよりも本人の責任も大きいと思うのですが。でもやっぱり子供のやる気とか成績を引き上げるような教育を希望します。
-
校則本人は特に嫌がってなかったから、特に嫌とか厳しいとは思わない
-
いじめの少なさ子供からはほとんど学校でのイジメの話は聞かなかったからしっかり教育出来てると思う
-
学習環境成績不振者への補講などがしっかりと行われていたから。ただし有料ですが
-
部活学校としてはあまり力を入れていないと思います。子供もすぐに部活を辞めたので詳しくは不明です
-
進学実績/学力レベル偏差値の低い大学もしくは専門学校への進学が多いと思います。有名大学はほとんどいません
-
施設全てが狭いですね。特にグラウンドが非常に狭いと思います。設備は比較的新しいです。
-
治安/アクセスアクセスは悪いです。駅からは長い上り坂を上がっていかないと行けないし、バス停も遠いです
-
制服良くも悪くも無いと思います。うちは男子なので女子は分かりませんが、私立なのか制服は高いですね
入試に関する情報-
志望動機自宅からそれなりに通いやすく、共学である事が条件でした。その中で本人の偏差値でいけるところでした。
進路に関する情報-
進学先付属の高校です
-
進学先を選んだ理由そのまま付属高校に進むつもりだったし、成績不良だったので受験の選択はなかった
感染症対策としてやっていることリモート授業が多いです。ただ結果として元々成績不良だったうちの子供はさらに勉強についていけなくなりました投稿者ID:7973042人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
・給食はないが、お弁当を450円(並)注文できる。(大盛も追加可)
附属大の学食で作ったものが昼前に到着するので、比較的あたたかいものが食べられる。9種類あり唐揚げ弁当はデカくてうまい(らしい)。かつ丼、生姜焼き、ハンバーグ、カレー等、おにぎりも人気。購買でデザートも買える。
・自販機有
ただ金銭は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
上位クラスにおりましたが、クラス替えがあると今まで騒がしかったクラスの子も混ざり、先生への暴言、言葉の暴力もありました。親も呼び出したりしませんでした。
学校は生徒より評判を守ります。事をおおきくしません。
被害者なのにひどいことを言われました。
先生が早くお帰りになるのでなかなか相談にのってもらえ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
横浜創英中学校
(私立・共学)
-
-
逗子開成鎌学サイフロ難しめにチャレンジ
2
在校生|2022年
日本大学藤沢中学校
(私立・共学)
-
-
良い環境の中での落ち着いた中学生活
4
保護者|2023年
横須賀学院中学校
(私立・共学)
-
-
環境は整っているが、生徒のレベルが低い
2
在校生|2023年
アレセイア湘南中学校
(私立・共学)
-
-
入って後悔はしない学校
4
在校生|2022年
横浜富士見丘学園中等教育学校
(私立・男女別学)
-
-
先生の目が行き届きやすい学校
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鶴見大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細