みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鶴見大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
みんな優しく接しやすい。
2018年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 5| 学費 1]-
総合評価みんなとても接しやすい。
オリエンテーション時先生が優しく声掛けをしてくれ、安心した。
授業は賑やかでとても楽しい。 -
校則厳しい。1回学校で携帯を使うと、一週間没収。
-
いじめの少なさすでにクラスごとにいじめが起こっている。先生は見て見ぬふりをしてる気がする。
-
学習環境時々先生が面白い話を挟んでくれ、楽しく学習できる。生徒もふざけるところはふざけ、やる時はやるメリハリがついている。
-
部活結構いいと思う。全国でいい順位をとってる部活もある。
-
施設とても綺麗。けど、サブAとサブBが汗臭さや、じめじめした感じがする。
-
治安/アクセス坂が多く、学校に着く頃には足が痛く、汗がハンパない。特に夏場は行く気をなくす。疲れる。
-
制服可愛いと思う。靴下はダサい。
-
学費全体的に高い。
入試に関する情報-
志望動機受けてみるだけのつもりだった。偏差値低いから行くつもりはなかった。
-
利用した塾/家庭教師栄光ゼミナール
-
どのような入試対策をしていたかここの対策は全くなし。勉強しなくても受かる。
投稿者ID:4420425人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
・給食はないが、お弁当を450円(並)注文できる。(大盛も追加可)
附属大の学食で作ったものが昼前に到着するので、比較的あたたかいものが食べられる。9種類あり唐揚げ弁当はデカくてうまい(らしい)。かつ丼、生姜焼き、ハンバーグ、カレー等、おにぎりも人気。購買でデザートも買える。
・自販機有
ただ金銭は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
上位クラスにおりましたが、クラス替えがあると今まで騒がしかったクラスの子も混ざり、先生への暴言、言葉の暴力もありました。親も呼び出したりしませんでした。
学校は生徒より評判を守ります。事をおおきくしません。
被害者なのにひどいことを言われました。
先生が早くお帰りになるのでなかなか相談にのってもらえ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
横浜創英中学校
(私立・共学)
-
-
逗子開成鎌学サイフロ難しめにチャレンジ
2
在校生|2022年
日本大学藤沢中学校
(私立・共学)
-
-
良い環境の中での落ち着いた中学生活
4
保護者|2023年
横須賀学院中学校
(私立・共学)
-
-
環境は整っているが、生徒のレベルが低い
2
在校生|2023年
アレセイア湘南中学校
(私立・共学)
-
-
入って後悔はしない学校
4
在校生|2022年
横浜富士見丘学園中等教育学校
(私立・男女別学)
-
-
先生の目が行き届きやすい学校
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 鶴見大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細