みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 市場中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
中の下
2017年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あたしの一学年上の先輩方の代が荒れてたっていうイメージがあり、わたしたちの代は静かな方でした
でも陰口や、部活内での虐めみたいなのはあったって聞きましたね
あとはどこにでもある普通の中学校だと思いますよ
先生は大体緩かったですかね
何人かはすごく厳しい人(特に柔道部顧問。。)もいたし、友達とのトラブルを起こしてしまった時に担任の先生に相談してみたら解決してくれようとしなかった人もいました
でも大体の人は面白い人が多くて喋りやすい人ばかりだと思います
あと、持久歩と言って鶴見川沿いをグループに分かれて歩いて行くという行事があったり、三年生になると女の子はリトミック、男の子は組体操を夏休み終わってすぐに練習して運動会のトリで披露したり伝統的な行事が多いかと思われます
わたしはリトミックをやって最後泣いてしまいましたw
あと昼食中に校内放送が流れるのですが放送委員に流して欲しいCDを渡せば流してくれるので昼食時間が楽しみでしたw -
校則一応校則はあるのですが2年生の後期ら辺になると女子みんなスカート丈を膝上にし始めます
注意されることはされるのですがキツく言われることは無いです
スカート丈短いぞ~ぐらいです
三年生の冬はタイツ履いてましたけどタイツはちょっと。。って言われましたけどめっちゃ寒かったので無視して履いてましたwオススメですw -
いじめの少なさ虐めという虐めは無かったですが、さっきも言ったよう陰口がまあ多い!!
あとあることないことの噂が多すぎる!
ほんとめんどくさかったですw
一応カウンセリングの先生がいるらしいですが、いる曜日が決まってて予約を入れないといけないらしいです
カウンセリング受けたい方は担任の先生に言えば予約入れられるらしいですよ! -
学習環境授業中居眠りしてると大体注意されてましたね
理科の先生は説明してる時に寝てたりするとその人を当ててさっき言ってた話の内容を言わせてたりとかしてました
英語の授業は2年生だけ二つに分かれて教室組と別室組に分かれて授業受けてました
受験シーズンになってどこの学校を受けるかまだ決まってない時に担任の先生に お前は定時ですら行けないから通信学校を受けとけって言われた時はショックでしたが、その時は登校拒否などしてたのでまあ、しょうがないのかなとも思いましたが仲のいい友達も同じことを言われたらしいのですが見事定時がある高校に受かったそうですw
補習は基本的には無かったですかね
夏休み学校来い!とも言われませんでした -
部活柔道部や吹奏楽部が賞を取ってるのが印象的ですかね
わたしは演劇部でしたけど女の子しかいなくてアニメ好きが多かったですw
柔道部と水泳部は夏休み学校に寝泊まりして練習してるというのを聞いたことありますw
どの部活もみんな和気あいあいとしてるイメージありますね
でも吹奏楽部はちょっとギスギス感があるかなあ~って感じですかね
-
進学実績/学力レベル大体の方が受かったんじゃないんでしょうか?
でもみんなあまり頭の良くない高校ばかりに進学してるイメージがありますw
中には頭のいい高校に行ってる人もいますけどね!!
-
施設校庭が結構広いです
体育の授業やる前にグランドを走らなきゃいけないんですけど嫌な思い出しか無かったですねw
体育館は普通かな
校舎内はちょっと古い感じがします
黄色学年・赤学年の下駄箱入れは一緒なんですけど緑学年だけ違うところに下駄箱入れがあるのはちょっと不便かな
-
制服スゴックダッサイです
紺のジャンバースカートに紺のベルト
ダサすぎます。。。
男の子は普通かな
ジャージも上下青なので上下着てた人はドラえもんって言われてましたwww
特に1年生のときw
2年生になるとジャージを半分切ってたりしてましたw
進路に関する情報-
進学先修悠館高等学校
投稿者ID:3570032人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
他の方の評価があまりに低くくて驚いた。学校に期待しすぎな気がする。義務教育なので親が面倒見なくてはいけないことを忘れてるのでは。
今の学校がそんなに悪い学校には思えない。友達も良い子が多いように聞いている。若い人と経験者では実力差があるのは企業でも当たり前。先生は色んな人がいた方が良い。その方が子が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
全体的に古くさい校風で、いい点としては汚してもバレない。悪い点としては埃っぽいです
優しい先生が多いため、普通に過ごしてればエンジョイ出来ますが一部の先生は厳しいです。やらかしたら即生徒指導か心の教室に呼び出されます
【学習環境】
先生によってやる気は異なります当たり前ですけど
補習は不定期であり...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鶴見中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い学校でした
5
保護者|2018年
川崎中学校
(公立・共学)
-
-
すごくすごい学校です
3
在校生|2022年
潮田中学校
(公立・共学)
-
-
部活にも進学にも適した学校である
4
保護者|2020年
京町中学校
(公立・共学)
-
-
元気・活発・青春って感じですね。
5
在校生|2021年
田島中学校
(公立・共学)
-
-
活気のある中学校。楽しめる人は楽しめる。
4
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 市場中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細