みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 矢向中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのびとしている学校
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体は荒れた雰囲気もなく、保護者が放課後学校に行くと、部活をやっている生徒が必ずあいさつをしてくれて、良い雰囲気です。学習面が塾頼みのように感じたので、もう少し学校でフォローして欲しかったです。
-
校則特に厳しい校則、理不尽な校則はなく、生徒はのびのびしていて乱れた感じはありません。
-
いじめの少なさひどいいじめがあるとは聞いたことはないが、不登校の子はいて、先生はどう対応していたのか分からなかったため。
-
学習環境授業中立ち歩いてる子、寝ている子、優しい先生の授業は、うるさくて勉強する環境としては良いとは言えません。
-
部活既存の部活は、どの部活も活発に活動していますが、学校外でスポーツのクラブチームに入っていて運動部には入れないので文化部に入りたいと思っても、文化部の数が少ないので、部活の種類がもっとあると良いと思います。
-
進学実績/学力レベル学校で模試があまりなく、先生が生徒の学力を把握していないので、最終的には、塾の先生に相談する人が多いように思います。
-
施設生徒数の増加により、プレハブも建っていたので、グランドが狭いと思います。今現在は、新校舎を建てているので、更にグランドが狭くなっていると思います。
-
治安/アクセス学校の前には大きな道路ですが、そんなに騒音もなく、駅まで少し歩くけど1本道なので、便利は良いと思います。
-
制服男女ともブレザーに女子は、リボン、男子はネクタイで、リボン、ネクタイの色も落ち着いた色で、私立のような制服でとても良かったです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通級の生徒以外にも特別支援級の生徒もいます。外国籍の生徒もいたと思いますが、多くはなかったと思います。
入試に関する情報-
志望動機私立に行く予定はなく、住んでいる地域が、矢向中学の学区だったため。
進路に関する情報-
進学先隣の市にある県立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由自分の学力にあっていて、電車やバスを乗り継いだりしなくても通学できるため。
投稿者ID:634799 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
勉強、進学面では学校の力だけでは足りないと思いますが、それ以外の学校生活については問題もなく良いと思います。先生方も生徒をよく見ていてくれています。
【学習環境】
コロナ禍でみんなで集まって勉強するなどの機会がなかなか取れないので。
【進学実績/学力レベル】
勉強に関しては本校はあまり強くないと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
末吉中学校
(公立・共学)
-
-
代と保護者と先生によって変わる
4
在校生|2021年
川崎中学校
(公立・共学)
-
-
すごくすごい学校です
3
在校生|2022年
市場中学校
(公立・共学)
-
-
期待しない方がいい。後悔する前に行動を
1
保護者|2022年
塚越中学校
(公立・共学)
-
-
受験を見据えたご家庭は避けた方が良いかと
1
保護者|2021年
南河原中学校
(公立・共学)
-
-
本人次第で伸び伸びと生活できる
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 矢向中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細