みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 明保中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
こじんまりした学校です
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価小さい学校がむいているお子さんにはちょうど良いです。学年2、3クラスでした。活発な運動をしたい方は不満になるかも。
-
校則肌着と靴下は白色と決まりがありました。今は変わっているかもしれません。
-
いじめの少なさ小さい学校でのんびりしていました。いじめはなかったと思っています。
-
学習環境真ん中の成績のお子さんにはちょうど良いのではないかと思います。
-
部活小さい学校なので部活の数が少ない。運動をしたい子は越境していたりしました。
-
進学実績/学力レベルうちの子は希望の高校に進学しました。学力は塾など外部の手は必要てす。
-
施設掃除はしていると思いますが新しくはないです。冬は寒そうでした。
-
治安/アクセス近くに大きな公園があり、シルバーさんが信号のあたりにいるので割りと安心でした。
-
制服女子はあまり可愛らしくなかったです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかのんびりしたお子さん、いわゆる普通のお子さんが多かったように思います。
入試に関する情報-
志望動機一番近い学校だったのと越境してまで他の中学に行きたいと思っていなかったため。
進路に関する情報-
進学先都立西高へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由もともと子供は偏差値が低くなかった。塾で西高の当時の校長の話を聞き、進学を本人が希望しました。
投稿者ID:683338 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生もほぼ全員優しく、頑張りをちゃんと認めてくれます。夏場にはクーラーも効いていて、暑いのは廊下と体育館だけ。終業式は熱中症対策の為に、クーラーの効いた教室で放送で行ってくれました。イジメもなく、男女ともに仲が良いです。
【学習環境】
授業中の私語が多いかどうかはクラスと教科によります。数学の授業...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
真面目な生徒が多いので優秀な学校というイメージがありますが、1年時から勉強、勉強とあおる割に受験期のフォローが弱かったので星2つにしました。
【学習環境】
1?2年時は割と学習意欲を高める方向で指導されていますが、3年生の受験期には真剣に勉強している生徒の足を引っ張る様な事、者に対してはあまり対策...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
保谷中学校
(公立・共学)
-
-
普通にいい学校です!
4
在校生|2022年
ひばりが丘中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く楽しく元気
4
保護者|2021年
青嵐中学校
(公立・共学)
-
-
終わってるでございます。
1
在校生|2023年
関中学校
(公立・共学)
-
-
絶対来ない方がいい。
1
卒業生|2021年
田無第二中学校
(公立・共学)
-
-
設備はボロい何の変哲もない普通の中学校
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 明保中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細