みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> ひばりが丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
穏やかで落ち着いた生徒が多い中学です
2023年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価20年ほど前に新築マンションや戸建ての大規模開発された地域なので、新住民が多く、全体的に落ち着いた生徒たちが多い中学だと思います。安心して通わせられました。
-
校則校則については厳しく言われませんが、大半の生徒たちがきちんと校則を守って生活している印象です。
-
いじめの少なさクラスがまとまっていて仲が良かったです。いじめについては他のクラスも含め特に聞いたことはありません。
-
学習環境ごく普通だと思います。積極的に働きかければ、それに応えてくださる先生が多かったと思います。塾に通っている子が多いです。
-
部活部活には真面目に取り組んでいる子が多数います。吹奏楽部のレベルが高いです。
-
進学実績/学力レベル私立なら早稲田の付属、march付属に数多く合格しました。都立も進学重点校に一クラスから4人程度受かるなど、学年によるかもしれませんが、優秀な生徒さんが多いです。
-
施設校舎を建て替えたばかりなので、全体的にとても綺麗です。校庭はあまり広くありません。
-
治安/アクセス落ち着いた住宅街で、治安はいいと思います。駅からは少し遠いです。
-
制服以前の制服は昭和レトロすぎて不評でしたが、一昨年前に一新され、今時の落ち着いた制服になりました。
入試に関する情報-
志望動機通学地域の中学の中で全く悪い噂を全く聞かなかったのと、仲良しのお友達が皆こちらの中学を選んだので。
投稿者ID:9017802人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
20年ほど前に新築マンションや戸建ての大規模開発された地域なので、新住民が多く、全体的に落ち着いた生徒たちが多い中学だと思います。安心して通わせられました。
【学習環境】
ごく普通だと思います。積極的に働きかければ、それに応えてくださる先生が多かったと思います。塾に通っている子が多いです。
【進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
あまりオススメできない本気で楽しい中学生活を送りいい学校に進学したい人はできるなら近隣の田無第二中学への進学をオススメする。
【学習環境】
授業は一部教科では定期テスト対策や質問教室を行なっているが、ある教科では先生は板書が終わると自習と言い寝てしまう教科がある。
【進学実績/学力レベル】
学力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
田無第二中学校
(公立・共学)
-
-
設備はボロい何の変哲もない普通の中学校
3
在校生|2022年
保谷中学校
(公立・共学)
-
-
普通にいい学校です!
4
在校生|2022年
明保中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびした良い学校
4
保護者|2019年
青嵐中学校
(公立・共学)
-
-
終わってるでございます。
1
在校生|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
良い先生、クラスメイトの最高の学校
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> ひばりが丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細