みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> ひばりが丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
真面目な生徒が多いと思います。
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的には、特に悪い訳でもなく、落ち着いているので良いのではないでしょうか。以前は荒れていたようですが、ここ数年は良いみたいです。
-
校則他の学校とたいして変わらないと思うので、どちらとも、言えないです。
-
いじめの少なさ特にいじめとかは聞いていないけど、わりと、子供同士の喧嘩等は多々ありました。
-
学習環境テスト前には、各教科の、先生か補習をしてくれたりしていました。
-
部活特に強い実績がある運動部は無かったと、思います。自分の子供の部活も弱かったです。
-
進学実績/学力レベル他の子はよくわかりませんが、家の子は希望通りいきませんでした。
-
施設建て替え前の校舎でかなり古く汚かったです。校庭は広々としていましたが、校舎は汚いです。
-
治安/アクセス住宅街のなかにあるので、静かで良いとは思います。駅からは遠い。
-
制服かなり可愛く無いです。色も形も周りりの中学と比べると、可哀想なくらいやぼったいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかどのような子が、いるかはわかりません。全体的に真面目な方だと思います。
入試に関する情報-
志望動機通っていた小学校の子が、ほとんどその中学校に行くので、選びました。
進路に関する情報-
進学先私立高校
-
進学先を選んだ理由第一希望の所には入れなかったんですが、行ってみたい高校だったので。
投稿者ID:6339453人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
20年ほど前に新築マンションや戸建ての大規模開発された地域なので、新住民が多く、全体的に落ち着いた生徒たちが多い中学だと思います。安心して通わせられました。
【学習環境】
ごく普通だと思います。積極的に働きかければ、それに応えてくださる先生が多かったと思います。塾に通っている子が多いです。
【進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
あまりオススメできない本気で楽しい中学生活を送りいい学校に進学したい人はできるなら近隣の田無第二中学への進学をオススメする。
【学習環境】
授業は一部教科では定期テスト対策や質問教室を行なっているが、ある教科では先生は板書が終わると自習と言い寝てしまう教科がある。
【進学実績/学力レベル】
学力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
田無第二中学校
(公立・共学)
-
-
設備はボロい何の変哲もない普通の中学校
3
在校生|2022年
保谷中学校
(公立・共学)
-
-
普通にいい学校です!
4
在校生|2022年
明保中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびした良い学校
4
保護者|2019年
青嵐中学校
(公立・共学)
-
-
終わってるでございます。
1
在校生|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
良い先生、クラスメイトの最高の学校
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> ひばりが丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細