みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 青嵐中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
施設は綺麗で制服は鬼ダサい普通の公立
2023年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
校則他と比べても厳しい気がする。
スカートは膝下じゃないと注意される、髪が肩につくなら結ばないとダメ、ブレザーの前開けてるだけで注意される。セーター着るなら上にブレザー・学ラン着なきゃダメ、袖とか裾が出過ぎてると注意される。
男子はツーブロがダメだし、学ランの第一ボタンは止めてなきゃいけない。
授業中は学ラン・ブレザー脱いでセーター姿でいていいけど、休み時間は着なきゃいけない。
今の二年は髪結ばなくても注意されてないっぽい。今が過渡期でこれから変わっていくかも。
髪染めてバレると呼び出されて直すよう言われるけど、少なくとも女子は無理やりではない。
遅刻で反省文とかはない。仮遅刻はしても何の痛手もない。
バッグとか靴とかの指定はない。すごい派手な蛍光とか使ってる人もいる。バッグにストラップはいくらつけてもマジで何も言われない。私の友達はモケケをモップかって量つけてたけどもはや先生の間でネタにされてた。怒られることはない。
靴下は、前は白だけだったけどうちらの代の子が頑張ったので黒と紺もオッケーになった。ワンポイントは大丈夫。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことない。男子の行きすぎたイジりとかはたまに見る。女子同士のいざこざとかは少ない印象。たまにカップルが別れる時に派手に揉めたりはしてる。
-
学習環境普通。可もなく不可もなく。塾は必須。三年でやる習熟度テストは模試とも都立とも難しさがレベチでおかしいので気にする必要ない。親身になってくれる先生はいる。
-
部活女バレは都大会行ったけど、うちらの代のセッターが上手かったおかげらしい。来年からも行けるかはわからない。ソフテニもブロック優勝とか準優勝とかしてる。吹部も金賞銀賞とったり。ハンド部がある。男バスは昔は強かったらしいけど今は普通かな。楽しそうではある。
文化部はみんな仲いい感じ。家庭科と茶道は緩い。 -
進学実績/学力レベルこれまでがどうとかはわからないけどピンキリって感じ。すごい良いところ行く人もいれば工業とか行く人もいる。この辺りの他の学校と比べれば学力は悪くないらしい。真面目に授業受けてる人はけっこう多い。
-
施設施設に関しては文句ない。新しいし体育館も冷暖房完備。校舎がおしゃれ。廊下にベンチとかあるのもいい。図書室もけっこう蔵書あるしリクエスト聞いてくれるらしい。
-
治安/アクセス学校の周りの治安はいい。住宅街と畑の近くで静か。
-
制服とにかくダサい。女子がまじでダサい。ベストがひどいしリボンがないのもひどい。スラックスもあるけどベストと合わせてると本当に目を覆いたくなる。早く解放されたい。
スカートは、注意された時に、折ってないしこれ以上大きいサイズがないって言ったら注意されなくなった。背高い人で一回折るだけならその言い訳でいける。3年は一回折ってる人結構いるけど二回はバレそう。一年は最初は折るけど注意されるのダルくてそのうち折らなくなる。二年の最後の方で折る人増えるかも。
男子がいつまでも学ランなのはこの辺りで最後の学ランだかららしい。多分ずっと変わらない。
ジャージ登校は身体測定とか清掃の時以外禁止になったから期待しないで。もうみんな制服で来てる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいい子が多い。いじめとかするような子も悪口言いまくる子も少なくともうちの代にはいなかった。
治安が悪いウェイ系陽キャはいるけど、性格は悪くない。苦手なら関わらなければいい範囲。
入試に関する情報-
志望動機自分の家から近かったから。どうせ三年間しかいないし、悪くはなかった。
進路に関する情報-
進学先偏差値59の高校
投稿者ID:9709321人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
これといった大事件は起きないが、たまに校則違反する奴だったり、便器にトイレットペーパーを投げ込む奴がいて集会が開かれる。基本的には平和。
先生は結構雑談に答えてくれるので授業は楽しいと思う。
施設もきれいで、普通に過ごすなら申し分ない。
【学習環境】
受験対策は問題演習したりする程度。
定期テスト...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
他の学校に比べて、内申の付け方がきついです。
給食はとてもまずいと言われており、いじめや差別が日常茶飯事です。
ひとついい所をあげるとしたら、設備がとてもいいこと。校舎はとてもきれいで体育館も校庭も広いです。
【学習環境】
テスト前に学習会を設けていて、プリントを貰うことができます。
授業中に私...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大門中学校
(公立・共学)
-
いたって普通の学校です。
3
保護者|2019年
明保中学校
(公立・共学)
-
のびのびした良い学校
4
保護者|2019年
ひばりが丘中学校
(公立・共学)
-
みんな仲良く楽しく元気
4
保護者|2021年
東中学校
(公立・共学)
-
のびのびとしたいい学校ですよ
4
保護者|2020年
田無第二中学校
(公立・共学)
-
設備はボロい何の変哲もない普通の中学校
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 青嵐中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細