みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 秋多中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
普通の学校
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この秋多中学校は、市の中心部に位置し在校生も多い学校です。ほとんどが徒歩通学です。
-
校則特に、厳しい校則があるわけでもなく、一般的であると思います。
-
いじめの少なさ特に目立っていじめというものを見たことも、聞いたこともありません。
-
学習環境特に補習授業等を積極的に行っている学校ではなく、一般的だと思います。
-
部活特に盛んで強い部活動があるわけでもないですが、生徒はのびのびやっているという感じです。
-
進学実績/学力レベル例年、家からの距離が近く通学しやすい高校に進学する生徒が多いです。
-
施設体育館、グラウンド等の施設及びテニスコートなど一般的なものは揃っていると思います。
-
制服男子中学生は詰め襟学生服、女子中学生はブレザースタイルの制服です。
入試に関する情報-
志望動機一番家から近い中学校だったため。
-
利用した塾/家庭教師特にない
-
利用していた参考書/出版書特に無いと思う
進路に関する情報-
進学先富士森高校
-
進学先を選んだ理由距離は近いが、電車で行くと割りと時間がかかる。自分が行きたかったから。
投稿者ID:300518
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
文武両道を教育方針に掲げており、部活動が活発。関東地区や全国大会に出場する部もある。 学力は市内校平均では下位のようだが、実力差が大きいための結果と捉えている。
【学習環境】
定期試験の前後には希望者を含めて補習が組まれている。主要教科では主担当と副担当を配置して脱落者救済対策を設けている。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【学習環境】
先生が悪いから全然ダメ塾に行ってる人はハブられるとか普通にあるから学校が学習環境悪いのに塾行ってたらダメとか有り得るの?
【進学実績/学力レベル】
東京都の中で確か1番悪いんじゃ…進学とかもみんな決して頭が良いって呼べるところに行く人なんていないし、中卒って人もいる
【施設】
特に困った問題は無...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
御堂中学校
(公立・共学)
-
先生が面白く、卒業したくない学校
4
在校生|2022年
西中学校
(公立・共学)
-
厳しいがとても良い中学校
5
保護者|2017年
羽村第一中学校
(公立・共学)
-
普通の学校なので楽しめます。
4
在校生|2022年
加住中学校
(公立・共学)
-
公立の小中一貫校です
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 秋多中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細