みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東海大学菅生高等学校中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
部活に力を入ご家庭にはいいと思います
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価全体的に学校を総合してそこまで不満もないが大満足していることも無いので真ん中かの?と言ったところです。
-
校則あまり知らないが子ども自身が不満をよく言っているので。現代にあつてないのではないのか?
-
いじめの少なさ毎日楽しそうだし本人の方からもいじめのはなしをきいたことがなちのて
-
学習環境あまり勉強に力を入れていないような感じがする。その環境が我が家の子供にはあっているようですが
-
部活野球部が有名なのでそれに引っ張られるようにほかの部も盛り上がっている感じがする
-
進学実績/学力レベルとにかく普通レベルだと思う。進学者と就職者が半分半分な感じがする
-
施設子供が言うにはボロボロと言っている。傍から見ると綺麗だから普通かな?と思う
-
治安/アクセス自然に囲まれた環境でとっなもわたしはすきです。子供は通いづらいと言います
-
制服良くも悪くも普通だと思います。女の子なので可愛いせいふくにあこがれていたようです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活に力を入れている子か多いと思います、部活に入っていないとつまらないのかな?
入試に関する情報-
志望動機小学校の時から周りに馴染めなかったのて、環境をかえたいとおもった。
進路に関する情報-
進学先地元の太刀川女子にしんがくしました
-
進学先を選んだ理由学力的に行けるのがそこしか無かったので、本人が望んでいたわけではなかった
投稿者ID:953075
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
お金を払ってでも行って良かったと思う。
それだけの価値がある。
塾代を考えれば安いかも。
良い仲間もできた。
【学習環境】
細やかな工夫した授業をしてくださる先生方が多い。授業参観もあり、様子もよくわかります。
小学生とき嫌いだった教科を好きになったりしていた。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
受験を考えているなら、別の学校にしたほうがいい。周りも入学後に後悔している声が多い。学校は会社組織のようで、親身になる姿勢は感じられない。
【学習環境】
スタディサプリを導入している。これはできる子のためにあるシステムで、学習に遅れがある子にはフォローはなく、素行の悪いところをあげて退学をすすめる...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
サレジアン国際学園中学校
(私立・共学)
-
将来の自分を探すことができる学校
4
保護者|2024年
日本工業大学駒場中学校
(私立・共学)
-
進学実績を上げるために必死
2
保護者|2022年
明星中学校
(私立・共学)
-
伝統と仲間を重んじ、正直な人間を創る
4
保護者|2023年
武蔵野中学校
(私立・共学)
-
打倒・淑徳巣鴨、打倒・國士館
5
保護者|2023年
東星学園中学校
(私立・共学)
-
仲間と共にすごす学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東海大学菅生高等学校中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細