みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 増戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
女子は美人多めで普通に生活したら問題なし
2021年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価良くも悪くもない普通の学校って感じです。
中学に悩んでいるならこの中学校に入ってないそんはないと思います。 -
校則校則には何も言うことがありません。
良くも悪くもない感じです。 -
いじめの少なさいじめなどは特に耳にしたことがありません。
ですが小学生の頃から一緒のことがあって友達いじりが見てて「大丈夫なのか」と不安になりました。 -
学習環境数学の授業が少人数制でクラス内で別れて授業が行われますが、とある数学教科の授業はとてもつまらないです。授業中にダジャレを言い出し気まずい空気を何度も作ってきました。
-
部活クラブでの実績は中の上ていうところです。
私の頃は野球部と男子バレーボール部が目立っていました。
ひとつ下の後輩は学校のではないクラブチームに所属してる人が多くそのため楽なボランティア部所属してる人が多かったです -
進学実績/学力レベル進路関係の協力はかなりしてくれました。
自分の知らない情報を調べてくれたりしてかなり協力的でした。 -
施設図書館はあまり生徒は行きませんので正直分かりません。
体育館は天井にバレーボールがずっと挟まってます。
あとトイレが臭い -
治安/アクセス治安は良い方だと思う。
不良などはおらず陽気な人がたくさんいる。 -
制服至って普通な制服
入試に関する情報-
志望動機「家から近く小学生の友人が多かったから」という理由の人がほとんどだと思います。私もそのような理由で入学しました。
投稿者ID:7927151人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
4.0
【総合評価】
生徒皆が仲が良いという特徴があり、毎日学校に行くのを楽しいと思っている人が
ほとんどでした。委員会では、生徒が主体となり、よりよい学校生活を築くことを目標に取り組んでいました。学習面では、真面目に勉強しているほど先生がサポートしてくれました。
【学習環境】
本気で勉強する人には、本気で教えてくれる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
教師が酷い
女子は美人
野球部のいじめはひどい
ルール違反
今日グミを食べている人がいた。
部活は全体的に強い
【学習環境】
授業中うるさくて
集中しようとしても集中出来ない
そうだよ(便乗)
とかいつも授業中言ってる人がいる。
寝ている人や正露丸を飲む人
授業中に胃薬を飲む人がいる
【進学実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
平井中学校
(公立・共学)
-
-
明るく楽しいのびのび
3
保護者|2019年
大久野中学校
(公立・共学)
-
-
明るく自然豊かな学校
3
保護者|2015年
西中学校
(公立・共学)
-
-
厳しいがとても良い中学校
5
保護者|2017年
五日市中学校
(公立・共学)
-
-
自然の中にある中学校
2
保護者|2019年
秋多中学校
(公立・共学)
-
-
自分たちで決めろ。頼りにならんから
2
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 増戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細