みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 五日市中学校 >> 口コミ
五日市中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価よいところもあれば、改善が必要なところもあります。 勉強、部活に関しては見直したほうがいいです。 部活がもっと盛んであれば、子供たちもまたがんばれるとは思います。
-
校則冬にコートを着てはいけないので厳しい。いくらなんでも寒いのでひどい。
-
いじめの少なさあまり目立ったいじめはないと思います。何事もなく特に平穏です。
-
学習環境まわりの環境に比べ勉強の基準が低いと思います。 もっと競いあうほうがいいと思います。
-
部活あまり盛んではない。部活の数も本当に少な過ぎてひとつの部活に人数が集中しすぎる。
-
進学実績/学力レベルかなり低いと思います。あまり過去にいい結果ではないと思います。
-
施設まわりは、とても自然治安もよく図書館もいくつかありいいとおもいます。
-
治安/アクセスあまり、大きな事後、ないのでいいとおもいます。。
-
制服古くて今の現状あっていないと思います。改善が必要です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか少し、元気がないようにも思います。もっと、おもいっきり体を動かすような子が多ければ雰囲気も違います。
入試に関する情報-
志望動機自然がらたくさんあり、小中一貫校でもあり、大きな問題がなかったので入りました。
感染症対策としてやっていること消毒の徹底。給食の見直し。生徒への伝達。投稿者ID:6833211人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生たちも面倒見のいい先生が多いし、生徒たちもいい子が多いと思うのて今年は平和でいいとおもっている。
-
校則特に厳しいと言った印象はないが男子の髪型に少しうるさい気がする、
-
いじめの少なさ自分がわかる範囲には気になることはないが不登校等の子がちらほらいる、
-
学習環境自習ノートというものがあり、毎日提出するようにしているところは生徒の自主性が出ていいと思う
-
部活部活に入っている生徒が多くそれなりに活躍している部活もあると思う
-
進学実績/学力レベル市内ではあまり成績が良い方とはいえないが頭のいい子もたくさんいる印象はある
-
施設古い校舎てはあるがみんな大事につかっていて特に見窄らしいところは無いと思う
-
治安/アクセス駅からも割と近いところに、あるし、田舎なので特に治安が、悪いということもない
-
制服女子の制服は市内では可愛い方だと思う。男子はとくに悪くもない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今年の子は割と真面目で勉強も頑張っている子が多いと思う。生徒数が少ない分仲はいいと思う
入試に関する情報-
志望動機特に他の学校は考えなかった。大体の子が小学校から同じ中学に通うのたまに
進路に関する情報-
進学先行きたいと思っていたのは、都立だったのですが落ちてしまって併願の私立高校に通いました
-
進学先を選んだ理由通学も楽で駅からも近く進学にも力を入れている印象があったので選びました
感染症対策としてやっていること夏休み明けは特に通常授業になった。給食は空き教室も使用して少人数で食べているようです投稿者ID:682033 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域のお祭りに生徒も参加したりして地域との交流が盛ん。地域の人達も温かく見守っているのでとても良い環境だと思います
-
校則特に厳しいとは思わないが体操着で登校して、制服に着替えなければいけないと聞いたことがある。体操着のままでは駄目なのか?
-
いじめの少なさ学校内でのいじめは女子で何回か聞いたことがあるが、気になる感じではない
-
学習環境学校の回りが自然が豊かで落ち着いているので、勉強には良い環境だと思います
-
部活部活の数は少ないが練習は盛んに行っている。生徒数が少ないので運動部は人数が集まらないようです
-
進学実績/学力レベルあまり受験に向けて勉強ばかりしている感じではない。周りがのんびりしているせいかも
-
施設体育館は古いが隣に市や小学校の体育館があり必要なら利用できる。また校庭は広い
-
治安/アクセス不審者がいたなどの連絡は何回か聞いたことがある。
-
制服ごく普通な一般的な制服だと思います。学校内で卒業生のお下がり販売がある
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな明るく挨拶も出来る子が多い。
入試に関する情報-
志望動機特に志望動機はないですが、環境が良いのと子供達には地元の学校に行って欲しかった
投稿者ID:553243 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価祭りの参加など地域とのかかわりも深く、また自然も多いため、のびのびとした校風だと思います。
-
いじめの少なさ学年によって違いはあるようですが、うちの子の学年は比較的穏やかな子が多かったようです。
-
学習環境テスト前に補修をしてくれる先生もいますが、全体としての学習意欲はあまり高くないと思います。
-
部活公立中学なので、顧問の先生の熱心さによって、強くなったり弱くなったりがあると思います。部活動に熱心な先生も、幾人かいらっしゃいます。
-
進学実績/学力レベル都立高校への志望者が多いと思います。みなさん、自分に見合った学力の高校へ進学します。
-
治安/アクセス武蔵五日市線の終点の駅が最寄りです。駅から学校までは、ずっと緩やかな登り坂です。
-
制服男女共に、紺のブレザーにグレーのスラックス又はスカートです。Yシャツは白であれば大丈夫で、中にセーターやベストを着ることも可能です。
-
先生熱心な先生もいらっしゃいますし、親から見てこれはどうかなという先生もいらっしゃいます。
入試に関する情報-
志望動機市立中学なので、学区が決まっています。
進路に関する情報-
進学先都立高校
-
進学先を選んだ理由学力がちょうどよかったので。
投稿者ID:97866
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、五日市中学校の口コミを表示しています。
「五日市中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 五日市中学校 >> 口コミ