みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 稲城第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
周りの友達にもよるけど楽しい学校
2023年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価うちは周りの友達や先生に恵まれて楽しい中学生活を過ごしていた。
コロナ禍なこともあって修学旅行は無くなってしまったが、最後に遠足もなんとか行けたので良かった。 -
校則制服や髪型のチェックをしたというのは聞いたことはない。
1学年に1人か2人くらいは髪を染めたりピアスを開けたりする子もいるが、その時は指導室に行き指導をされているらしい。 -
いじめの少なさいじめというより内輪揉めな感じから不登校になったり、小学校の時からのイザコザで中学に上がって同じクラスになって嫌になって不登校のパターンもあった。
-
学習環境担任にもよるが、その担任の教科が苦手な時に朝早く登校して教えてもらったりしてもらい、テストの点が大幅に上がったり、本人も自信がもてたりできた。
-
部活近隣の学校にはない部活があって、わざわざ学区外なのに入学をしたりする子がいた。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは人それぞれだから、良いところに行く子はそれなりにいた。
-
施設そんなに古い校舎ではないから汚くはないし、長期の休みの時は先生がペンキ塗りして綺麗にしていた。
図書室がオープンなスペースにあり珍しい配置。 -
治安/アクセス駅からは15分から20分ほど。
学校に居なくても稲城は昔ながらのヤンキーが多い。 -
制服ブレザーにネクタイ、女子はリボンもある。
今はジェンダーレスで女子のズボンもある。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか人それぞれ。
兄弟全部問題児という噂の家庭があり、同じ学年になる時はヒヤヒヤするが、関わらなければ大丈夫。
進路に関する情報-
進学先工業高校。
-
進学先を選んだ理由あまり勉強は好きでは無いし、モノづくりやパソコンが好きだったし、資格が沢山取れて就職しやすいから。
投稿者ID:9295691人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方も生徒のことをしっかり考えていらっしゃるのでとても過ごしやすいです。3校の小学校が集まる中学校なので新しい友達も沢山できてとても楽しいです。
【学習環境】
複数の教科で少人数での活動なども行っています。苦手なことにも自分のペースで取り組めて良いです。
【進学実績/学力レベル】
勉強が得意な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【学習環境】
数学は放課後にテストの点数が悪かった人たち集めて再テストしてる。なんか再再再テストまであるらしい。友達は行ってました。
国語は放課後に先生が時間とって教えてくれたりする。これ以外の教科は放課後なんかしたりとかはしてない。
【進学実績/学力レベル】
結構バラバラでいいところに行く人もいれば、普通ぐら...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
稲城第一中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもある普通な学校
3
保護者|2018年
稲城第三中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて、まあまあ青春できる学校!
3
在校生|2024年
稲城第二中学校
(公立・共学)
-
-
自分次第、学校自体は可もなく不可もなく。
4
在校生|2023年
稲城第六中学校
(公立・共学)
-
-
学力によってはいい学校
1
在校生|2022年
府中第六中学校
(公立・共学)
-
-
超普通な公立中学校。
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 稲城第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細