みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 落合中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2013年入学
問題のある先生が多かったです。
2020年12月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価精神年齢が低い教員も多く、よく泣いたり怒鳴り散らしたりしていました。
また、悪口やいじめ、教員の問題などは多くあっても適切な対応がなされず、飴玉の紙が落ちていただけで全校集会が起きたりしていました。 -
校則切っても折ってもいないのにスカートの長さを指摘されている生徒がいたり、縮毛矯正で怒られている生徒がいたので満足はしていません。
-
いじめの少なさかなりありました。
先生は対応はしていましたが、生徒の個人情報を生徒に共有してしまったりと、不適切な部分もありました。 -
学習環境政治的思想が強く、考えを押し付けてくる先生がいて、それを指摘しても対応してもらえませんでした。
-
部活吹奏楽部と陸上部がよく入賞していました。吹奏楽部は週6で先生もかなりスパルタだったと聞いています。
-
進学実績/学力レベル卒業した生徒の進路については詳しく知らないため、よくわかりません。
-
施設校舎は全体的に綺麗です。充実もしています。
特にトイレが綺麗でした。 -
治安/アクセス周囲の治安はかなりいいと思います。
アクセスは駅から30分くらいは歩くので悪いです。 -
制服地域の中でもかなりダサい方です。
入試に関する情報-
志望動機区域内だったためです。
本当にそれだけです。
特に何か考えていた訳ではありません。
投稿者ID:6917371人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
精神年齢が低い教員も多く、よく泣いたり怒鳴り散らしたりしていました。
また、悪口やいじめ、教員の問題などは多くあっても適切な対応がなされず、飴玉の紙が落ちていただけで全校集会が起きたりしていました。
【学習環境】
政治的思想が強く、考えを押し付けてくる先生がいて、それを指摘しても対応してもらえま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青陵中学校
(公立・共学)
-
The・普通、平和な学校
3
在校生|2023年
鶴牧中学校
(公立・共学)
-
青春おくれると思う!
5
在校生|2022年
東愛宕中学校
(公立・共学)
-
ずるがしこい人には楽しい
2
在校生|2022年
松が谷中学校
(公立・共学)
-
中にはいい先生もいます
2
保護者|2020年
多摩永山中学校
(公立・共学)
-
違う学校に入ることも視野に入れてみては?
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 落合中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細