みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
普通で心配や問題はありません
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に普通です。何かに力を入れて有名なものはありません。良くも悪くも普通です。不満もありません。問題もありません。
-
校則特に不満なく普通に通学していました。校則が厳しいという感じはせず団塊ジュニア世代が学生だった頃と変わらないと思います
-
いじめの少なさ聞いたことがなかったからです。たまたまかもしれません。男性先生が頑張ったのではないでしょうか
-
学習環境普通だと思います。厳しくもなく、勉強する部活頑張るという強い指導はありません。
-
部活部活に入るのは自由です。体力がつく中学時代に部活に入らないのは団塊ジュニア世代にとってはどうかと思いましたが、今の時代はそうなんでしょう
-
進学実績/学力レベル普通です。自分が学生時代と変わらないと思います。都内の競争が激しい場所は、のっと進学とかあったと思いますが、本人任せる感じです
-
施設古いですが、どこの学校も更新が進んでいないので、普通だと思います。
-
治安/アクセス治安は時々不審者情報があるようですが、学校が近かったため気にしなかったです。
-
制服普通だと思います。変わった制服でも可愛い感じでもありません。
入試に関する情報-
志望動機通える地域で学区が決まっていたためです。選んだわけではありません。
進路に関する情報-
進学先親の転勤のタイミングで愛知県の私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由引っ越した先に近く学力、偏差値がそのくらいだったからです。制服でも選んだというわけではありません
感染症対策としてやっていること分かりません。コロナ流行前にちょうど卒業し、その中学校には一度も行っていないから投稿者ID:798457 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
良い先生ほど早くいなくなり、あまり良い先生が定着しない。田舎の学校なので、学力も低く上位校に行くには塾が必須。
【学習環境】
塾通いありきで授業が進んでいき、先生がなんのためにいるのかと思う。癖のある先生が多くあまり良いことは聞かない。
【進学実績/学力レベル】
学力は東京都内では低いと思う。一...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
村山学園
(公立・共学)
-
-
普通の公立 小中一貫校
3
保護者|2022年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
充実した生活がおくれる中学校
4
卒業生|2020年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
いいとは言えない学校です
2
在校生|2022年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
自由が多めで楽しい中学校
5
卒業生|2021年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
イジメがあるのに対策のされない学校です。
1
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細