みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
いたって普通の中学校です。
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなく、特に印象に残るようなことがないため。 行事は適度に行われています。
-
校則厳しくもなく厳しくなくもなく、普通の身だしなみをしていたら何も問題はないと思います。
-
いじめの少なさ子供からは何も聞いておりませんし、もちろん学校からもそういったことは聞いてないです。
-
学習環境受験対策や勉強のサポートについては、あまり行われているような感じがしません。なので、不安はあります。
-
部活毎日のように熱心に活動している部活動もあるようです。それなりな成績なのだと思います。
-
進学実績/学力レベルそういう部分については、全くといっていいほどわかりません。 こちらから聞かないことがいけないのかもしれませんが。
-
施設特に可もなく不可もなくだと思います。子供自身からも何も聞いたことがないです。
-
制服制服は普通すぎるくらいに普通です。紺色の上下に赤いネクタイです。
入試に関する情報-
志望動機一番近い中学校だったから。
-
利用した塾/家庭教師Mステージ
-
利用していた参考書/出版書特にないです。
進路に関する情報-
進学先都立の高校へ進みたい。
-
進学先を選んだ理由金銭的に私立高校に通わせる余裕がないから。
投稿者ID:303848 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
良い先生ほど早くいなくなり、あまり良い先生が定着しない。田舎の学校なので、学力も低く上位校に行くには塾が必須。
【学習環境】
塾通いありきで授業が進んでいき、先生がなんのためにいるのかと思う。癖のある先生が多くあまり良いことは聞かない。
【進学実績/学力レベル】
学力は東京都内では低いと思う。一...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
村山学園
(公立・共学)
-
-
普通の公立 小中一貫校
3
保護者|2022年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
充実した生活がおくれる中学校
4
卒業生|2020年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
いいとは言えない学校です
2
在校生|2022年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
自由が多めで楽しい中学校
5
卒業生|2021年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
イジメがあるのに対策のされない学校です。
1
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細