みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2023年入学
行事では、クラス一丸となって頑張っている
2023年11月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価特筆できる様な特徴がある訳ではない、至って普通の標準的な中学校だと思います。部活動の種類が増えたり、校則の下着の色の指定など無ければもっと良いと思います。
-
校則女子の制服の下に着用する下着の色が、白と決まっているから
夏服でも必ずベスト着用なのに、下着の色まで指定されている -
いじめの少なさいじめがあるとは聞かないが、登校拒否している子供が数名いるのでもしかしたらあるのかもしれない
-
学習環境受験生の為に、放課後補習教室を開いてくれている。卒業生や、地域の方々が教えに来てくださっている
-
部活部活動の種類が少なく、やりたい部活がない事がある。練習も少なめだし、練習場所もあまりない。
-
進学実績/学力レベルあまりレベルの高い高校などに行っている生徒が居ないと思う。サポート校に通っている生徒は多い
-
施設体育館に、冷房と暖房が完備されているのは良かったとおもいます。
-
治安/アクセス近くに木の生い茂った公園があり、不審者目撃情報が多く出ている。
-
制服一般的なブレザータイプの制服。今年度から、女子の制服でズボンかわ選択出来る様になった
-
おすすめの塾【PR】第五中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一部の子供達を除いては、真面目な子がとても多い印象があります。
投稿者ID:952362 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく楽しいし、先生もフレンドリーです。先生は授業になったらたまに「だるい」など言っていますけど、日常生活ではほとんどの人がタメ口をきいています。
【学習環境】
学習面に関しては先生が適当です。放課後に教えて貰いに行っても「俺も早く仕事があるんだよ」と言って職員室に行ってしまうケースが多々ありま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
来ない方がいい
女子は優しい人多いけど
男子がウザイです。
ナルシスト多いし
自分1番みたいな笑
【学習環境】
まぁまぁ、普通ぐらい
別にめっちゃ悪い訳では無い。
授業真面目に聞いて
勉強すればそれなりの成績貰えるし
いい高校にも進学できる。
あと、推薦で受かりやすくなりますよ。
みんな気が強い中...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
イジメがあるのに対策のされない学校です。
1
保護者|2023年
立川第七中学校
(公立・共学)
-
-
担任外れだと地獄。。
2
在校生|2023年
瑞穂中学校
(公立・共学)
-
-
厳しさのある良く学校
5
保護者|2018年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
充実した生活がおくれる中学校
4
卒業生|2020年
立川第五中学校
(公立・共学)
-
-
日々の生活や行事を通して団結する学校
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細