みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大門中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2015年入学
勉強が出来るが運動はおろそかになりがち
2017年07月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習面において優秀だが、運動面がいまいち
ここ数年変革の動きが見られて良い
自主的な行動ができる人と苦手な人に大きく分かれる
生徒の二極化が心配 -
校則中央委員会や生徒総会での話し合いが活発で、より良い学校にしようとしているのを感じる。
そのため、細かい規則が少しずつ変わる。
最近は靴下が【白、ワンラインもしくはワンポイント】から黒、紺も可に変わった。
基本は中学生としては普通レベル。 -
いじめの少なさ若い先生をからかったりする傾向がある
嫌いな先生を徹底的に貶めることがある
いじめは少しあるが、どこにでもあるようなレベル -
学習環境定期テスト前や長期休暇の先生の開く講習会へ参加している人が多い。
先生にもよるが、早いうちから入試問題を解かせてくれる。
定期テストの問題は比較的難しく、内申は少し取りづらいが、学力は伸びる。 -
部活人口が少ないため部活の数は少なめ。
チームを維持する人数に満たない部がいくつかある。
バスケ、卓球部がある程度強い。
書道部は書写の先生を招いて図書室で活動する。
自然観察部という少し特殊な部がある。畑やせせらぎと呼ばれる人工の小川を管理。とても仲が良く一年生から三年生を合わせた部員で一緒に帰宅することも。仕事さえやれば緩い。兼部可。
野球部はない。 -
進学実績/学力レベル学校がどうにか出来る範囲だけだが、進路についてはかなりサポートしてくれる。
3年生は年三回学力調査を全体で受け、三者面談や進路相談に活用。
昨年は全員進学した。 -
施設校庭に凹凸があり、たまに転ぶ人もいる。
また、校舎が古いため、一ヵ所だが雨漏りも。
長年重なった汚れが目立つ。
体育館には文句なし。 -
制服一般的なブレザー
クールビズ中大門Tシャツというものを着て登校できるが、文字色が微妙。
投稿者ID:3565442人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
公務員の子どもや、団地の子供もいて、仲良くやっているようです。 進学もよく、生徒とともに先生もまじめです。
【学習環境】
進学実績、勉強の遅れをカバーする人たちなど、ものすごくよい環境のようです。 宿題は少ないようです。
【進学実績/学力レベル】
例年、安定した進学校や普通レベルの高校に進学して...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
真面目な生徒が多いと言われていますが、それがだんだんと不真面目になってきているように思えます。
男子に関しては、ワイシャツが出ている。大門Tシャツをわざと出している。女子に関しては、香水や、今では化粧もしている人がいます。携帯などの不要物も持ってきている人がいますね。あと、ひいきする先生がとても増...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびとしたいい学校ですよ
4
保護者|2020年
青嵐中学校
(公立・共学)
-
-
終わってるでございます。
1
在校生|2023年
清瀬第五中学校
(公立・共学)
-
-
ひまわりと学年カラーにこだわる学校
4
在校生|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
良い先生、クラスメイトの最高の学校
5
卒業生|2020年
ひばりが丘中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く楽しく元気
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大門中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細