みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
在校生から。まあ通わない方がいいです。
2023年08月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価授業内容が「もっとこうすればいいのにな」っていう不満がたくさん。しかも成績つけるのが厳しい。市内の別の学校では評定5相当をとってもここでは評定3相当になるって聞いたことがある。本当かどうかわかんないけど。まあ成績は取りづらいです。あとは評判良い先生は本当にすっごく良い先生なのに対し評判悪い先生は毎日愚痴のオンパレード。癖強めの先生が多めです笑まあ当たりハズレは激しいけどちゃんと良い先生はいるからそこは問題ない。まあ所詮お金がない市の公立中学なんで笑そこまで期待してないし、しょうがないって思ってる。でも近くのひばり中学校とかと比べるとどうしても虚しくなる。我慢我慢。まあ楽しんでる子は結構楽しんでるし、僕に合わなかった学校っていうのもある。一年の時は辛すぎて耐えれなくて毎日死にそうな思いで通ってた。本当に辛かった。でも助け船がなかったから耐えるしかなかった。各学年少なからず不登校も出ているみたいで可哀想。まあ合う合わないはあるけど客観視してもあんまいい学校とは言えないと思う。
-
いじめの少なさ陰口が酷すぎる。集団で誰かの陰口叩いてたり常にグループとかでコソコソしてる人ばっかり。あとはもの隠すとか色々。学年集会は日常茶飯事。基本バ○カしかいないから荒れてる方だと思う。
-
学習環境放課後学習教室や進路学習など、学習に主体的に取り組めるような雰囲気は作ってくれてる。でもテスト期間になると放課後学習教室に生徒が溜まりすぎて話す人が出てきてうるさくて集中できない。
-
部活それなりに実績を残している部もある。演劇部とか全国大会行ったのかな?まあ基本的にどの部活も積極的に取り組んでいる気がする。外部でクラブチームとかに入っている子は緩めの文化部に入って活動してる。
-
進学実績/学力レベルたまにMARCH付属もいるって感じかな。上から下まで幅広く分布されてる。
-
施設トイレは最近改修されて市内で1番綺麗になったらしい。実際、すごく綺麗。ただトイレ以外の施設は本当にボロッボロです。夜中にオバケ出そう。しかも備品も全然整ってないです。まあお金ないから仕方ない笑
-
治安/アクセス駅からバスで行ける。まあ基本生徒は徒歩通学だから関係ないけど。校門出て右のガソスタの前の歩道で一回事故りかけたっていうのは聞いたことある。ちょっと危ないけどまあ大丈夫。
-
制服日本一ダサいと思ってる。最近は暑さ対策としてポロシャツが導入されたのは本当にいいと思う。ポロはダサくない。ただ周りの女子曰くスカートが長くて邪魔でダサすぎて夏は暑くて冬は寒いって言ってた。まあブレザーもスラックスも女子のベストもスカートも全部ダサいです。僕たちかわいそう。
-
おすすめの塾【PR】南中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかうるさくておバ○カが多い印象です。小学校低学年に通ってる感覚です笑でもそんなやつらばっかりだから逆に自分もバ○カになって騒げる笑
入試に関する情報-
志望動機ここの学校はいやで中学受験挑戦に挑戦したけど落ちたから。学区内だったから仕方なく。
投稿者ID:9325391人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学校の指導しています。 安心出来ます。 生徒と教師の距離は非常に近いです。 学習もサポートしています。
【学習環境】
友達同士と一緒に勉強をやりました。わからない時も友達から教えてくれて感謝しています。
【進学実績/学力レベル】
まだです。 希望の高校が決まっていません。 これからどこの高校へ見...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
授業内容が「もっとこうすればいいのにな」っていう不満がたくさん。しかも成績つけるのが厳しい。市内の別の学校では評定5相当をとってもここでは評定3相当になるって聞いたことがある。本当かどうかわかんないけど。まあ成績は取りづらいです。あとは評判良い先生は本当にすっごく良い先生なのに対し評判悪い先生は毎日...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
田無第三中学校
(公立・共学)
-
-
ごく、一般的な中学校なので、保護者がよく
3
保護者|2021年
田無第二中学校
(公立・共学)
-
-
設備はボロい何の変哲もない普通の中学校
3
在校生|2022年
ひばりが丘中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く楽しく元気
4
保護者|2021年
大門中学校
(公立・共学)
-
-
いたって普通の学校です。
3
保護者|2019年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
早く卒業したくなる学校
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細