みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
よくある公立中学です
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価良いところもあるが、残念ながら新しくいろいろなことに取り組む様子はない。古い学校のままという感じがする。
-
校則乱れている子は居ないが、髪型など今の時代に合っていないルールも存在する
-
いじめの少なさ子供からイジメがあるとは聞かないが、イジメに対して学校がどう取り組んでいるのかは親の目に見えてこない
-
学習環境テスト範囲は教えてくれるが、どのような問題が出やすい等を教えてくれない先生がいる
-
部活部活動によって活動の仕方が全く異なる。頑張りたい子が思う存分実力を発揮するのは難しそう
-
進学実績/学力レベル学力レベルが落ちても学校側が何かする様子は見られないが、テスト前には計画表を立て後には自己分析を書く用紙がある。
-
施設建物は古いが体育館にエアコンが付くようなので、子供たちが快適に過ごせれば良いなと思う
-
治安/アクセスアクセスは駅から少々歩くがバスが近くにある。住宅街にあり、たまに不審者情報も見聞きするが地域の目も多いので犯罪は無い。
-
制服ダサい。女の子はかわいそうに思えてくる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学年により学力、雰囲気が異なる。良い子が多いが、交通マナーは悪い子が多い気がする。
入試に関する情報-
志望動機私立に行くことは考えになく、公立でそこに通うしかない為。ほとんどの子もその中学へ進学する為
感染症対策としてやっていることオンラインは対応無し。 消毒、手洗い、給食は前を向いて喋らない、換気、くらいの対策。投稿者ID:7467051人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学校の指導しています。 安心出来ます。 生徒と教師の距離は非常に近いです。 学習もサポートしています。
【学習環境】
友達同士と一緒に勉強をやりました。わからない時も友達から教えてくれて感謝しています。
【進学実績/学力レベル】
まだです。 希望の高校が決まっていません。 これからどこの高校へ見...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
授業内容が「もっとこうすればいいのにな」っていう不満がたくさん。しかも成績つけるのが厳しい。市内の別の学校では評定5相当をとってもここでは評定3相当になるって聞いたことがある。本当かどうかわかんないけど。まあ成績は取りづらいです。あとは評判良い先生は本当にすっごく良い先生なのに対し評判悪い先生は毎日...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
田無第三中学校
(公立・共学)
-
-
ごく、一般的な中学校なので、保護者がよく
3
保護者|2021年
田無第二中学校
(公立・共学)
-
-
設備はボロい何の変哲もない普通の中学校
3
在校生|2022年
ひばりが丘中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く楽しく元気
4
保護者|2021年
大門中学校
(公立・共学)
-
-
いたって普通の学校です。
3
保護者|2019年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
早く卒業したくなる学校
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細