みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
美術毛と福祉に力を入れてる学校です
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価礼儀をきちんと教えてくれる学校でした。かといってすごく厳しいわけではなく、先生も全体にいい雰囲気でした。 部活の顧問の先生も熱心で、生徒によく付き合ってくれて感謝してます。 進路についても、子供の個性も把握した上でご相談できたのでよかったです。
-
校則生活指導の先生がしっかり注意してくれるので、服装の乱れたき方をしてるのを見た記憶がないです。そこをあまり意識して見たことがなかったから気づかなかったかもしれません。
-
いじめの少なさ全学年に不登校になった生徒さんがいて、親同士の情報でトラブルがあったことを聞いたり、細かい原因はわからないですが、いじめや嫌がらせはあったようです。 難しい問題で、不登校になったこの言い分も納得できるものと、できないものがありました。
-
学習環境夏休みに、補修を含め特別授業をしていただき、子供が数学の基礎をを丁寧に教えてもらいますた。
-
部活演劇部だったが、コーチの指導、顧問の先生の一生懸命さは頭が下がります。 お陰で、全国大会までいって金賞をいただけました。 4人しかいない部員でがんばりました。
-
進学実績/学力レベル都立高校への進学の希望者が多かったが、ほぼ合格できたのではないかと、そんな認識です。
-
施設途中まで体育館の耐震補強がされてなかった。 今は、補強工事も終わり、とりあえず安心です
-
制服襟のないブレザーと、ボックス型のスカートで、どちらかというと可愛くはないです。普通です。
入試に関する情報-
志望動機特にないです。自分の地区エリアの学校に通ったというだけです。
-
利用した塾/家庭教師利用してません
-
利用していた参考書/出版書数学が苦手だったので、問題集を買いました
進路に関する情報-
進学先まだ在学中なのですみません
-
進学先を選んだ理由絵が好きだったこと、美術の授業が充実してそうだったから
投稿者ID:3033801人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学校の指導しています。 安心出来ます。 生徒と教師の距離は非常に近いです。 学習もサポートしています。
【学習環境】
友達同士と一緒に勉強をやりました。わからない時も友達から教えてくれて感謝しています。
【進学実績/学力レベル】
まだです。 希望の高校が決まっていません。 これからどこの高校へ見...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
授業内容が「もっとこうすればいいのにな」っていう不満がたくさん。しかも成績つけるのが厳しい。市内の別の学校では評定5相当をとってもここでは評定3相当になるって聞いたことがある。本当かどうかわかんないけど。まあ成績は取りづらいです。あとは評判良い先生は本当にすっごく良い先生なのに対し評判悪い先生は毎日...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
田無第三中学校
(公立・共学)
-
-
ごく、一般的な中学校なので、保護者がよく
3
保護者|2021年
田無第二中学校
(公立・共学)
-
-
設備はボロい何の変哲もない普通の中学校
3
在校生|2022年
ひばりが丘中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く楽しく元気
4
保護者|2021年
大門中学校
(公立・共学)
-
-
いたって普通の学校です。
3
保護者|2019年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
早く卒業したくなる学校
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細