みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東星学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
暖かい愛の精神 重荷をもっていてもOK
2021年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価手厚くて暖かい。僕は発達障害を持っているが、そういう子達にもピッタリだと思う。愛の精神が根本にある。先生は殆ど怒らない先生が多い。
-
校則妥当。普通のルールがそのまま校則になっている。制服の着こなしとスマホの取り締まりが多い。
-
いじめの少なさいじめもどきはあるが、そこまでではない。昔はあって、テレビに載ったが、今は校長も変わり、態勢も変わった。
-
学習環境手厚い。手厚すぎる。偏差値見て底辺校だと思った人いると思うが、それは学力問わず受け入れて、6年間で学力を上げて好きな進路に行けるレベルにするということ。偏差値よりも個性を伸ばして夢を叶えられるようにすることに重点を置いている。
-
部活楽しむことを目的としている感じ。イベントはまさに「祭り」という感じ。
-
進学実績/学力レベル大半はそのまま東星高校に行く。高校に関することは東星高校のページをどうぞ。
-
施設綺麗。バリアフリーではない。全ての教室にプロジェクターがある。
-
治安/アクセス車は少々多い。アクセスは秋津駅から10分、新秋津から15分といったところ。(僕は秋津まで20分かかる(笑))
-
制服新しい制服は公式ホームページのトップにある為そちらをどうぞ。
冬服はスーツっぽくて良し。夏服はポロシャツがカッコイイ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな優しい。僕のクラスは男女の壁が全くない。東星愛はまあまあ強く、実際今年の教育実習生みんな卒業生だった。(笑)
入試に関する情報-
志望動機心理士の先生に教えてもらった。僕は発達障害を持っていて、公立はほぼ無理だった。見学に行ってみて、緩いがどこか暖かさのある雰囲気が僕にピッタリだと思って入った。
進路に関する情報-
進学先東星学園高等学校
投稿者ID:7619015人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
偏差値を見ると、驚くほど低く出されているので、大丈夫かなと思う面は多少ありましたが、東星小学校の時も心も学力も大きく成長したので、出て行くリスクの方が大きと思い、中学に進学させました。
この判断が、予想以上に当たりました。
期待以上の、先生の熱心な学習面の指導があり、我が子の学力がかなり上がりま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
人数が少ないので賑やかさが足りないが男女仲は良い。
人数は大体1クラス16人程度です。
また人数の関係でお金もない学校なので行事の質が低い。
例えば修学旅行は2泊3日でどこの県から行くか決めることができます。そこは学年全員で決めるので楽しいですがもちろん北海道や沖縄など九州にはいけません。京都や大阪...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
明星中学校
(私立・共学)
-
伝統と仲間を重んじ、正直な人間を創る
4
保護者|2023年
東海大学菅生高等学校中等部
(私立・共学)
-
部活で選ばないで欲しい学校
1
在校生|2023年
東京立正中学校
(私立・共学)
-
少人数で面倒見の良い学校
3
保護者|2021年
文教大学付属中学校
(私立・共学)
-
伸び伸び過ごせる共学校
5
保護者|2024年
品川翔英中学校
(私立・共学)
-
まるで社会のような学校です
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東星学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細