みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
平凡だけど楽しい学校!
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価平凡な学校です。
運動会も合唱コンクールも盛り上がってるけど文化祭がない。
でもひどすぎるいじめもないし、生徒楽しそうにしてるし。
まぁ、たのしいです。 -
校則基本的に校則は無いに等しいレベルで緩いです。
というか、生徒任せすぎて化粧道具持ってきている生徒が居たりピアス開けてる生徒が居たり違和感を感じる茶髪な人が居たり、、、。
校則が無さすぎるのもどうなんでしょう。 -
いじめの少なさ学年による。
去年はいじめがあったっぽい。
普通の市立だからいろんな子が集まってるからその学年による。 -
学習環境今の時代的になのか、受験へのアドバイスが遠回しすぎる。
他の学校のことを知らないから何も言えない。 -
部活ここは吹奏楽とソフトボール部が強い。
吹奏楽部は合唱もやってるっぽくて今年Nコンで都大会に行ってた。
普通に吹奏楽も強いって聞く。
ソフトボール部は都内三位とか聞いた気が、、。 -
進学実績/学力レベルまぁ、普通の市立なんで。
良い人は良いところ行って悪い人は悪いところ行ってる。
中卒は聞かないかな、、? -
施設体育館は決して広くはないけど、エアコンがよく効くから良いと思う。
図書室は使っている生徒をほぼ見ない。
でも図書室人気なな漫画があって、たまに生徒が見に来てる。 -
治安/アクセス治安は基本的に悪いって言われてる。
でも警察沙汰になったことはないし、実際はそこまでかも。
アクセスは良いと思う。
上北台駅から三分かからない。 -
制服市内でも誇れるダサさ。
でも今年から制服自由化で私服投稿が可になって政府危機てる人がほぼいないから正直関係ないかも。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんな人がいる。
頭がいい人から悪い人まで本当にいろいろな生徒がいる。
みんな楽しそうです。
入試に関する情報-
志望動機特に受験しなかったから行った。
市立の小学校から中学校に流れて合格って感じ。
進路に関する情報-
進学先地元から離れたくて遠いとこに行く。
-
進学先を選んだ理由なんか平凡で平和過ぎてたから離れました。
別に嫌だったわけでもないけどね。
投稿者ID:962598 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
楽しく過ごせる環境があるいい中学校だと思う
文武両道は比較的しやすいと思うし制服もないから楽に登校できる
【学習環境】
普通
変なプリントやったくらい
先生は基本応援してくれるし受験のためのことは色々してくれる
【進学実績/学力レベル】
できる人とできない人の差は大きいかと思う
中卒は基本いない...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第五中学校
(公立・共学)
-
-
いいとは言えない学校です
2
在校生|2022年
村山学園
(公立・共学)
-
-
普通の公立 小中一貫校
3
保護者|2022年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
辞めた方がいいかも?
3
卒業生|2020年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
マイナスがあってもプラスはない学校!
4
卒業生|2021年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
普通で心配や問題はありません
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細