みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
第四中学校の口コミ
2018年04月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イジメがある。
PTA手厚くない。特に不登校者には寄り添ってない。
近所の幼稚園児、保育園児から小学校で中学校へ行くパターンが多い。中学受験をするのは約10人弱
新興住宅街で地元出身者は少ない。
一度、自分の子供がイジメに関わっていたら、認めず無視したりずる保護者がいる。陰で悪口も言う保護者もいる。
出来れば、他の中学校をお薦めする。 -
校則先生の前では守るが、校門を出たらルール違反しまくりだ?先生も一応注意するがマニュアルでしか注意をせず。部活時、児童に部活やらせ先生は携帯いじる始末。(一部の部活)
-
いじめの少なさ女子が強く、男子も問題起こす子が多かった。
幼稚園児、保育園児が同じでない子、近所でない子をターゲットにずる。 -
学習環境可もなく不可もなく
-
部活可もなく不可もなく。過去にバレーボールが全国大会に出場経験あり
-
進学実績/学力レベル偏差値の上限下限が激しい
-
施設冷暖房はまあまあです。全体的にやや汚い。
-
制服子供が卒業してから制服変わる。数十年変わらないことがあり得ない。
入試に関する情報-
志望動機学区内だから
進路に関する情報-
進学先都立高校
投稿者ID:4224132人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
楽しく過ごせる環境があるいい中学校だと思う
文武両道は比較的しやすいと思うし制服もないから楽に登校できる
【学習環境】
普通
変なプリントやったくらい
先生は基本応援してくれるし受験のためのことは色々してくれる
【進学実績/学力レベル】
できる人とできない人の差は大きいかと思う
中卒は基本いない...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第五中学校
(公立・共学)
-
-
いいとは言えない学校です
2
在校生|2022年
村山学園
(公立・共学)
-
-
普通の公立 小中一貫校
3
保護者|2022年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
辞めた方がいいかも?
3
卒業生|2020年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
マイナスがあってもプラスはない学校!
4
卒業生|2021年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
普通で心配や問題はありません
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細