みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 狛江第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
良いところですね!
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習環境は、ほぼ他の市内の中学校とかわらないと思います。また男子と女子の仲が良く、先生も熱血型の先生が多いので、雰囲気はとても良いと思います。
-
校則1年時は、スカートの長さについてしつこく注意する先生も居るようですが、2年制以降はあまり注意もされないようです。
-
いじめの少なさ元気な子が多いですが、落ち着いてる生徒も多いので、いじめといういじめはきいたことがありません。いじめが起きたとしても、先生方の対応はちゃんとしてくれると思います。
-
学習環境テスト前の先生が放課後に教えてくれるような、いわゆる補修などはあまり無かったようなきがします。ただ、分かりやすく、熱心に教えてくれる先生がおおいようです。
-
部活ダブルダッチ部は、世界大会で優勝したことがあります。運動部に入ってる子が多くて、活気も良く、上下関係もしっかりしてるようです。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は、それぞれほとんどの生徒の希望の高校へ通えてたようです。真面目な生徒も多いので、勉強もしやすい環境だとおもいます。
-
施設体育館は新しくなったばかりなようです。校舎は大分古いようですが、使いづらさはほとんど無いようです。。
-
制服制服は、本当にじみなブレザーです。
女子のスカートは無地の紺色なものですね。スカートの生地の厚さが冬と夏で変わるようです。
投稿者ID:2346131人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
荒れ狂っているので毎日めちゃめちゃ楽しいですよ!校則もほぼないと言ってもおかしくないでしょう。スカートを折っても呆れているのか3年は何も言われません。髪も茶髪な子がとても多く見られますが黒染めしろよーで終わります。喧嘩は日常茶飯事ですね。階段での殴り合いだったり
少人数クラスに持ち込んでの喧嘩なんて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生がもっと生徒に平等に接してほしかったです。仲間外れにされた生徒への対応ももっと丁寧にしてあげてほしい。
【学習環境】
テスト前には、放課後に分からない事を聞ける場を設けてくれます!
授業で遅れを取った時に行ったりすると良いです!意外とみんな行ってました。
中学三年の受験期には、授業内で沢山模試...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
狛江第三中学校
(公立・共学)
-
-
自由で充実していて活発、安心
5
保護者|2023年
喜多見中学校
(公立・共学)
-
-
世田谷でトップレベルの学校
5
在校生|2023年
狛江第一中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだいってまともな学校
3
卒業生|2020年
狛江第四中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学生生活を送りたいなら良い学校
4
在校生|2021年
砧中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の学校。良い所も悪い所もある
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 狛江第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細