みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 国立音楽大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
迷ってるなら来ない方がいい。
2023年01月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生自体が気に入った生徒にしか親身に笑顔で話さないです。なにか問題起こしたら、それのことに呼ばれる度に電話されるので、親を出してくるあたり解決しようとさせてないのかなと思います。無理やりな部分もあります。
-
校則スカートの長さは決まってませんが、合唱コンでのスカートの長さは膝くらいがベストです。膝上だと無理やり下げようとしてきます。気持ち悪いです。
-
いじめの少なさ少ないとは言えません。毎年1年に1回は必ずあります。
ものを隠したり陰口を言ったり、自分でもの隠して被害者ぶってそれを先生に言って人のせいにしたり、グループLINEなどの問題があります。 -
学習環境先生が勉強ができない生徒とかに勉強を教えてくれたりしないので、頭のいいことかに勉強を教わったり、自分たちで何とかしています。
-
部活種類も少ないし大会もないのでスポーツ推薦で高校行きたいって人はおすすめしないです。
-
進学実績/学力レベル大学行く人は少ないです。特進コース進んでる人達は進路で日比谷選んだりしてる人もいました。
-
施設図書館は広くて綺麗です。けどほんの種類が音楽とか癖が強いです。
体育館は冷房が無いので夏場は最悪です。
校庭は元々あったんですけどそこが新号館になるので、そこが出来て今のところが壊されて校庭になるまで校庭はテニスコートです。 -
治安/アクセス国立駅、矢川駅があって両方ともバスが通ってるので通いやすいです。矢川駅から歩いてると、国立駅分からないから一緒に行こうとかって言われるのでバス通学の方がいいと思います。
-
制服最初は制服なくて良かったんですけど後からめんどくさくて、あった方がいいんじゃないかとか思ってました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな特徴的です。
国籍も豊かなので常識とかが合わない部分があります。
入試に関する情報-
志望動機なんとなくです。身近で音楽をしていて、その音楽を生かせないかなと思い受験しました。
進路に関する情報-
進学先公立高校進学です。
-
進学先を選んだ理由仲いい子が受験したり音楽科に進んでいくので、受験しました、。
投稿者ID:8818964人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
みんな違くて良いと言うスタンスで音楽を大事にしておりとても良い環境だと思っています。自分を見失わなければ大きく成長をして行ける環境だと思います。
【学習環境】
授業で分からなかったことは聞きに行くと放課後でも教えてくれます。
自主的に生活していける子は勉強面も音楽の実技も伸びていくように思います。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
不登校児や退学、転校で出て行く生徒がとても多いと感じます。配布される保護者からの質問への回答の仕方ひとつとっても教師の教育者としての資質に疑問をもちます、義務教育の大切な期間に、適切な教育や指導がされていません。教師の問題解決能力に疑問を持たざるを得ません。音楽教育以前に、もっと基本的な、義務教育機...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
清明学園中学校
(私立・共学)
-
-
様々な人が楽しめて通える学校
5
卒業生|2019年
新渡戸文化中学校
(私立・共学)
-
-
好きなことを探求したいならおすすめ
4
在校生|2023年
城西大学附属城西中学校
(私立・共学)
-
-
思っていたよりも良い学校です!
5
在校生|2022年
成立学園中学校
(私立・共学)
-
-
年々受験数は上がっているが、穴場の学校
4
保護者|2019年
東邦音楽大学附属東邦中学校
(私立・共学)
-
-
向き不向きがハッキリ分かれる学校です。
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 国立音楽大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細