みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 国立音楽大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
みんな違って良い。自由な発想力。
2021年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価みんな違くて良いと言うスタンスで音楽を大事にしておりとても良い環境だと思っています。自分を見失わなければ大きく成長をして行ける環境だと思います。
-
校則音楽にはとても特化しています。先生方も親切で親身にご指導してくださります。自分の目標がある子供はとても良い環境だと思います。
校則はゆるく自分で考え行動するにはとても良いです。制服風の服装、ワンピース、私服等個性豊かです。音楽の授業、ソルフェージュ楽典などは力が入っています。中学生の音楽にしてはとても充実していて難しい内容です。
勉強面に対しては他の学校に比べるとそこまで厳しくありません。自分で計画を立てないと落ちこぼれていく可能性もあります。
全てが自分次第の学校生活です。
-
いじめの少なさ女子が9割ですが特にいじめの話は聞きません。
みんな自己肯定感が高く周りの子のことは気にならないようです。みんな違くて良いと言う空気があるためいじめにはなりません。
たまに女子のもめぐらいはあるそうですが問題になるくらいのことはありません。 -
学習環境授業で分からなかったことは聞きに行くと放課後でも教えてくれます。
自主的に生活していける子は勉強面も音楽の実技も伸びていくように思います。 -
部活部活は他の学校に比べると自由、ゆるいです。
年間を通して入部退部は自由です。二つ掛け持ちもできる部活があります。
基本音楽の学校なので主楽器練習で忙しいため、
色々な部活を経験してほしいと言う学校側の考えもあるみたいです。
コロナの影響で今は週に2回の活動となっています。 -
進学実績/学力レベル付属の高校に上がる生徒が多いそうです。
学力レベルはそれぞれで勉強を頑張りたい人は特選クラスというものがあります。
音楽の実技で忙しく勉強面は平均点をとれていれば良いという生徒もいる為、皆それぞれのレベルです。 -
施設体育館は冷暖房がついており、図書館はとても綺麗です。図書館横のホールは床暖房がつく畳があります。現在新号館を建設中のため、レッスン室やホールが新しくなります。生徒の教室がある号館は古いですが、夏休み中にトイレ洗面はあたらしくなり、全て自動になっています。
-
治安/アクセス国立駅ということもありとても環境は良いです。国立駅から徒歩15分ほどバスでも5分ほどで学校に着きます。矢川駅からも同じくらいです。
-
制服制服はありません。そのため洋服は自分で好きなものを着ていきます。みんなそれぞれ個性があり良いと思います。演奏会や舞台があるときは上は白下は黒にローファーを着ていきます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか国立音楽大学付属幼稚園小学校、からきた生徒や私立小学校から来た生徒、公立からきた生徒、それぞれ色々な環境から来ているため、個性は強い印象です。全体的に見て上品なイメージがあります。
入試に関する情報-
志望動機将来の夢が決まっていたのと、自由であり個性を大切にすると言うこともあり、音楽を学べて活き活きできる環境をびました。
進路に関する情報-
進学先付属高校の予定です
-
進学先を選んだ理由このまま音楽を学んでいきたいからです。音楽を学ぶにはとても良い環境です。
投稿者ID:7919936人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
みんな違くて良いと言うスタンスで音楽を大事にしておりとても良い環境だと思っています。自分を見失わなければ大きく成長をして行ける環境だと思います。
【学習環境】
授業で分からなかったことは聞きに行くと放課後でも教えてくれます。
自主的に生活していける子は勉強面も音楽の実技も伸びていくように思います。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
不登校児や退学、転校で出て行く生徒がとても多いと感じます。配布される保護者からの質問への回答の仕方ひとつとっても教師の教育者としての資質に疑問をもちます、義務教育の大切な期間に、適切な教育や指導がされていません。教師の問題解決能力に疑問を持たざるを得ません。音楽教育以前に、もっと基本的な、義務教育機...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
清明学園中学校
(私立・共学)
-
-
様々な人が楽しめて通える学校
5
卒業生|2019年
新渡戸文化中学校
(私立・共学)
-
-
好きなことを探求したいならおすすめ
4
在校生|2023年
城西大学附属城西中学校
(私立・共学)
-
-
思っていたよりも良い学校です!
5
在校生|2022年
成立学園中学校
(私立・共学)
-
-
年々受験数は上がっているが、穴場の学校
4
保護者|2019年
東邦音楽大学附属東邦中学校
(私立・共学)
-
-
向き不向きがハッキリ分かれる学校です。
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 国立音楽大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細