みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
中学受験、他の学校への進学をお勧めします
2020年02月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お願いだから先生たちをどうにかしてほしい。贔屓、先生方からの嫌がらせ、セクハラ、パワハラ、嫌味。嫌なことが山ほど詰まっている。
そこで教え方が上手いと良いのだが、わかりやすい先生がいない。
生徒に寝るな、点数を高く取れ、というのならまず初めに自分のしていることを見返してほしい。 -
校則厳しすぎる。
カーディガンを着たまま、一歩でも外に出たら怒られる。
靴下は以前まで白のみだったが、黒も使用可能になった。
カーディガンの裾は出ていたら注意される。スカート丈を短くしすぎている友人は呼び出されていた。
破っている人も多いが、その分先生に嫌われるので内申に響く。 -
いじめの少なさ大っぴらないじめはない。流石にやってはいけないことの区別はつくらしい。
だが、陰口悪口は蔓延っている。仲はあまり皆良くない。
その影響で不登校になる子も多い。学年にもよるが。 -
学習環境授業はわかりにくい。
学習塾をきらうが、アルバイトの先生の方がまだわかりやすい。
塾に通うことをお勧めする。 -
部活剣道部は強いらしい。合唱部は顧問の先生が熱心で活動してるイメージがある。他の部活は個人で強い人はいるがあまりイメージが湧かない。
-
進学実績/学力レベルいい人はいい。上のレベルを目指したいなら内申を取るために先生に媚びることが大事。
ただ、上の人と下の人の差が激しいので友達は選んだ方が良い。 -
施設ボロい。トイレ改修してほしい。一階の方は良いのだが、上の学年に上がるにつれてひどくなっていく。
-
治安/アクセス治安はいい。隣幼稚園なので、多少音が聞こえてくる。
-
制服あまりに女子の制服がひどい。多分他の学校を探してもここまでひどいのは見たことがない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか帰国子女も多いが多分他の学校と同じくらい
入試に関する情報-
志望動機学区内だったため。今は少し後悔している。他の学校も見にいってから決めた方が良い。
投稿者ID:6178092人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
思っているほどいい学校ではない。先生内のいじめがある時点で問題だと思う。ただ、この問題の主犯である先生は異動したので平和にはなると思う。
【学習環境】
ついていけない子はとことんついていけず置いていかれる。
一方で親身になって教えてくださる先生もいた。いい先生ほど異動してしまい残らない。
【進学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
立川第九中学校
(公立・共学)
-
-
進路を真剣に考えたい人はぜひ!
3
在校生|2021年
立川国際中等教育学校
(公立・共学)
-
-
国際要素の少ない自称進学校
4
在校生|2023年
立川第二中学校
(公立・共学)
-
-
先生とクラスに恵まれれば楽しい学校
4
在校生|2021年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校だと思います
5
在校生|2023年
立川第四中学校
(公立・共学)
-
-
楽しみめるけど自ら動いたらもっと楽しい
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細