みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
予想してたのと違った
2018年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育祭や合唱祭は盛り上がる。1年の校外学習はつまらない、2年の校舎は古い。教師に気に入られれば成績は上がる
-
校則厳しい。セーターの袖やすそが出てたら注意を受ける。遅刻の5分前のチャイムに間に合わないと間に合わなかった人は集められて怒られる
-
いじめの少なさ普通に嫌われてる人はいるが、すごいいじめは聞かない
-
学習環境どの教師の教え方もわからない。教師によってはひいきする人がいる。補習は数学など夏休みに主にある。内心はとれない。オールAでも4しか取れない。
-
部活剣道部は関東でてる(外部の強い人が越境して来る事か多い)
合唱部も都で上位らしい、(顧問の音楽の教師がすごい)
他の部活は部によって変わるが上下関係が厳しい -
進学実績/学力レベルまだわからないが、兄はこの学校を卒業して良いところに進学した
-
施設東側の1年のトイレは綺麗。他は汚い、5個の個室を80人くらいが使う(女子)図書館は綺麗だけどうるさい、体育館は中の部活はよく半面でやっていて狭そう
-
制服女子はダサい、今どきブレザーに襟ないのはびっくりするだろう、靴下も白厳守でとにかくベストなど全てがダサい
男子は普通の学ラン
投稿者ID:4191485人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
思っているほどいい学校ではない。先生内のいじめがある時点で問題だと思う。ただ、この問題の主犯である先生は異動したので平和にはなると思う。
【学習環境】
ついていけない子はとことんついていけず置いていかれる。
一方で親身になって教えてくださる先生もいた。いい先生ほど異動してしまい残らない。
【進学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
立川第九中学校
(公立・共学)
-
-
進路を真剣に考えたい人はぜひ!
3
在校生|2021年
立川国際中等教育学校
(公立・共学)
-
-
国際要素の少ない自称進学校
4
在校生|2023年
立川第二中学校
(公立・共学)
-
-
先生とクラスに恵まれれば楽しい学校
4
在校生|2021年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校だと思います
5
在校生|2023年
立川第四中学校
(公立・共学)
-
-
楽しみめるけど自ら動いたらもっと楽しい
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細