みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2016年入学
学区外でもくるべき!
2021年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒業した今だからこそ、二中がいかにいい中学だったか分かります。メンバーと言い、先生と言い、本当に良い方ばかりでした。高校に入って荒れてる学校から来た人とかもいますが、いかに自分が恵まれてたかが本当に分かります。高校が青春だって思ってる中学生に言いたい!に中にいた頃も負けてないくらい楽しかった!人生で1度しかない中学校生活を私は国分寺二中で過ごせて本当に良かったと思ってます。ぜひ、楽しんで!
-
校則可もなく不可もなく。公立中学として、一般的な校則だったと思います。窮屈にならない程度の校則でした。
-
いじめの少なさ生徒会を運営していたものですが、私たちの代は全くと言っていいほどなかったと思います。代によって、生徒の質は変わると思うので、全体を通してないとは言いきれませんが、どこの学校もそれは同じでしょうし、分2は大人びた人が多かったため、幼稚な人も段々と誰かをいじるということに興味すらわかない。そんな感じでした。すごく良い雰囲気だと思いますよ。
-
学習環境この学校しか通ってないからあまりよくわかりませんが、分からないことは自分で聞きに行けば、先生方教えてくれますし、数学などは受験期補習プリントなどくれていました。苦手教科がある人は先生が補習会を開いて仲良く補習プリントを解いていたイメージがあります。切磋琢磨し合える仲間がいるため、勉強が苦手だった人も受験期すごく頑張ってたイメージがあります。
-
部活どの部活も充実していたと思います。これといって強化部などがあった訳ではありませんが、みんな都大会などめざして頑張っていました。私は女子バレーボール部でしたが、ここでの3年間で挨拶の大切さなどを学べました笑部活は運動部の場合、中3の6月?遅くて7月?まであったと思います。文化部はもう少し早く引退してました。受験の心配などしている人いたら、部活をやっている時期はどの学校も変わらないので、思いっきり自分の入りたい部活に入ることをおすすめします。
-
進学実績/学力レベルめちゃくちゃいいと思います。私たちの代は神がかっていて、ほとんどが第一志望に行きました。私の周りの友達で落ちたっていう人聞いたことないほど。それも、それなりに偏差値も高く、類は友を呼ぶとはこういうことなのかなと思いました。(全体を通して)もちろん、学力に差があるため、全員がいいという訳ではありませんが、偏差値70超えの高校に行った人も何人かはいます。
-
施設トイレのみ新しく、デパートのような綺麗さです。ほかはボロボロですが、不便という程ではありません。他校の綺麗さを羨ましいと当時は思ったりもしましたが、今はやっぱり二中が良かったなって思います笑
-
治安/アクセス治安はいいです。ヤンキーなんてもちろん居ません。たまに不審者が出るみたいな感じですが、どの地区もあるでしょうし、駅に近いため、(徒歩10分程度)人通りも多いですし、夜は若干くらい道もありますが、私が通ってた3年間は特に大きな問題とかはありませんでした。
-
制服ダサいと言われていました。色は紺で、女子も男子もリボンもネクタイもない、スカートは長い、行事の際はその長いスカートに長い白いソックス、とにかくダサかったです。でも、卒業した今だからこそかもう一度着たいと思ってしまったり。。。笑なんだかんだ、ダサいと言われてましたし思ってましたが、私は結構すきでした。そう思ってる人も少なくはないと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな優しく、性格が悪いって言う人が本当にいませんでした。友達に恵まれていたし、私の周りの子だけじゃなくて、本当にみんながみんないい人ばかりでした。男女の仲もよく、遊びに行ったりとかって言うのも多かったと思います。
進路に関する情報-
進学先私立高校
投稿者ID:7286061人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
卒業した今だからこそ、二中がいかにいい中学だったか分かります。メンバーと言い、先生と言い、本当に良い方ばかりでした。高校に入って荒れてる学校から来た人とかもいますが、いかに自分が恵まれてたかが本当に分かります。高校が青春だって思ってる中学生に言いたい!に中にいた頃も負けてないくらい楽しかった!人生で...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上水中学校
(公立・共学)
-
普通だけど、イベントとかは楽しい。
3
在校生|2022年
小平第四中学校
(公立・共学)
-
平凡な生活を送れる平凡な学校。普通
3
在校生|2023年
第四中学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もなく普通の学校
4
保護者|2022年
第一中学校
(公立・共学)
-
完璧ではないけどこの学校でよかった
4
卒業生|2021年
府中第五中学校
(公立・共学)
-
卒業したくない中学校
5
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細